PVアクセスランキング にほんブログ村

素人がウェブサイトを作るまで

 

 

こんにちは!

今回は記事のタイトル通り

素人がウェブサイトを作るまで

 

の道のりを、ブログらしく日記調で書いていきます。

僕がpcを弄り続ける限り、成長の記録は残るので

後進の方の為にも、ド素人がどのようにのたうち回ったかを

ここに書いていきたいと思います。

 

 

 

fc2ブログでウェブデビュー

 

 

pcを使ったことがないレベルの原始人だった僕ですが

知人が

「ネット収入で生きていく」

と言い出しまして。

 

 

・・・その知人が、まあ世の中を舐めているんですねw

知人曰く

「誰でも続ければ稼げる」

だの

「来年は一等地にマンションを買う」

だのと、ブログなどの構築を始めた瞬間に言い出したんですよw

 

 

・・・その知人との共通の知人が、既にアフィリエイト等で

まずまずの収入を上げたいた事が、彼の勘違いを生んだことにつながっているとは思いますが

どう考えても知人はスペックが低く、

「誰でも稼げる」

という事の例外であると僕は感じたのです。

 

 

それを受けて僕は

「思い知らせよう」

という、完全に性格の悪い人の考えでブログを始めることになります。

 

 

 

そんなモチベーションで始めたブログですが

fc2ブログランキングでは、半年遅れで彼を抜き去り

まずまずの上位に、ジャンル別ですが食い込むことが出来ました。

 

 

それを彼に伝えると

「一個のランキングで負けてもなあ」

と、負けを認めませんでしたねw

 

 

一年間のアドバンテージがあり、さらに

「本気でウェブ収入で生きていく」

と宣言した人が、素人に三か月くらいで

たった一つの要素かもしれないけど遅れを取った

・・・この事実に少しは焦ってほしかったんですが無駄でしたw

 

 

彼はアフィリエイター生活五年目で

携帯代を捻出できるくらい

の月収を、アフィリエイトで得ているみたいです。

 

 

 

やってみて分かったこと

 

 

 

僕がウェブサイトをいじり始めて感じたことは

思ったよりも、グーグルアドセンスの審査は厳しくなってきている

という事と

日々改良していくような向上心を持たないとダメ

という事ですね。

 

 

 

先述の知人がウェブサイト作り始めた2014年ごろは

グーグルアドセンスの審査は

独自ドメインではなくとも通りやすく、一度広告を得ると複数サイトに貼ることも可能

 

だったようですが、今は

ほぼ独自ドメインでしか新規の参入は難しく、サイトごとに再審査が必要

 

・・・となっております。

 

 

 

僕も以前に始めたブログで、グーグルアドセンスの審査を申し込んだんですが

記事は400件くらいあり、内容は・・・

・・・かろうじて、犯罪を助長するような内容ではないのですが

自己判断はグレーですかねw

コピーライツも出していませんし、勝手に画像を使いまくったりしているので

それも審査が通らない要因の一つなのかな?

・・・なんて考えています。

 

 

 

巷の情報では

初回審査より、サイト追加の審査の方が通りやすい

 

なんて意見も聞きますので、初回の審査がとったら

過去のブログを再審査に出してみようかな。と思います。

 

 

 

やるなら早い方がいい

 

 

 

先述の通り、アドセンスの審査も厳しくなったり

個人差はありますが、やはりサイトは長年やっている方が有利なことも多く

ウェブサイトで収入を得る道を始めるならば早い方が良いと言えます。

 

 

また、始めるにあたっては

独自ドメインや、レンタルサーバ以外は無料

 

の事が多いので、初期費用の心配は少なく

やらない後悔よりも、やって後悔した方が良い

 

・・という事が僕の経験談からは言えます。

後悔と言っても、損は少ないですしね。

 

 

 

時間は帰ってこないと言われればそれまでですが、

その為にも成功を収めて有意義な時間だったといえるように努力を重ねて行きましょう。

 

 

 

次回は僕の現在のpcの実力を書いていきますので

半笑いで見てやってください、本当に何もできないんですw

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました
PVアクセスランキング にほんブログ村