東京都で106人感染 6日連続100人台
東京都内で7日、新たに報告された新型コロナウイルスの感染者が106人となったことが関係者への取材で分かった。これで6日連続の100人台となり、累計の感染者数は6973人となった。
2020年7月7日 15時13分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/40633
★1が立った時間 2020/07/07(火) 15:16:41.00
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594104035/
調整するにも程があるw
>>1
よっしゃあ!収束した!
歌舞伎町に行くぞ
あら、若干増えてんじゃん😨
>>1
オーストラリア 1日の感染者500人で、
黒人外国人が住む高層アパート封鎖
ドイツ 豚肉処理工場で1500人感染で、
移民居住区を鉄線で封鎖
日本 平和そのもの
3月4月の増え方でいけば2週間後に東京だけで1日500人になる計算。
本日の感染者106名
死者はゼロ
コロナウイルスは怖くない
死なないから
アパホテルに2週間宿泊するだけ
>>437
ろくに後遺症の研究も進んでないのに
なぜ怖くないって断言できる?www
ならあなたも感染して検体になってあげれば?
怖くないんでしょ?社会貢献したら?
www(´・・ω` つ )
意外と釣れないね!でもあの20才の大学生の後遺症を見たら、絶対に感染したくないわ!
トンキンいい加減にしろー! 対策だよ、対策。
週の平均が50超えたら再びアラート云々言ってたのがもはや懐かしいな
スウェーデン並みの、ノーガード日本なのに、
よく死人が増えないな。
新型コロナで何故後遺症が残るのか、それすら解明されていないのに何やってんだよ?
対策を立てなよ、馬鹿なの?
5日(日) 111人
6日(月) 102人
7日(火) 106人
8日(水) 158人
9日(木) 187人
10日(金) 226人
11日(土) 307人
12日(日) 274人
13日(月) 253人
14日(火) 426人
15日(水) 582人
16日(水) 821人
17日(金) 1131人
18日(土) 1561人
19日(日) 1322人
20日(月) 1245人
21日(火) 1866人
22日(水) 2389人・・・・・・・・第2波
毎日ハズしまくりじゃん
そんなもんじゃ済まないだろ
来週以降は分からないけど今週の予想はかなりいい線だとおも
「結構作りこんでいるな。予定数調整しないと・・・」 と只今会議中だったりしてw
あんたの希望の間違えじゃないの?
そこまではいかないと思うけどな。
3月4月は1週間で2倍だったから同じペースでいけば、
1日1000人超えるのは7月の後半だろう。
それでも8月中旬には1日5000人、8月末には1日2万人だけどな。
東京都 +106人 100連発で緊張感あったのに慣れたらまた緩む
東京都の感染者数
https://covid.gutas.net/place?p=13
0.5以上が 10都道府県となり拡大傾向、日本国内1.06
1 鹿児島 6.22
2 東京都 4.99
3 埼玉県 1.81
https://covid.gutas.net/?c=2
正直東京より鹿児島の感染者がどのくらい増えていくのかが気になっている
おだまりクラスターが凄すぎて
埼玉県、神奈川県、近県も横ばいかも
埼玉県の感染者数
https://covid.gutas.net/place?p=11
神奈川県の感染者数
https://covid.gutas.net/place?p=14
■ 世界の感染者1162万2741人 死者53万8079人 新型コロナ
2020年7月7日 16時17分新型コロナウイルス
アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の7日午後3時の時点で世界全体で1162万2741人となっています。また、亡くなった人は53万8079人となっています。
感染者の多い国
このうち感染者が最も多いのは
▽アメリカで293万8625人
▽ブラジルが162万3284人
▽インドが71万9664人
▽ロシアが68万6852人
▽ペルーが30万5703人となっています。
死者の多い国
また、亡くなった人が最も多いのは
▽アメリカで13万306人
▽ブラジルが6万5487人
▽イギリスが4万4321人
▽イタリアが3万4869人
▽メキシコが3万1119人となっています。
世界もアメリカもお休み
ブラジルが5万から2万へ不自然に下げてるから
世界全体の感染者数
https://covid.gutas.net/country?p=207
アメリカの感染者数
https://covid.gutas.net/country?p=196
速攻ガッ
イスラエルも、ピーク過ぎたか、ひと休み
https://covid.gutas.net/country?p=95
冬のオーストラリア+140急増、南半球の第二波
https://covid.gutas.net/country?p=11
普通の風邪と一緒でカラダを冷やすと風邪を惹くだけそうだね。
はよ東京封鎖!
はよ東京経済壊滅!
はよ日本の夜明け!
有名人の感染者が出てたけど、今回はそんなにだな。
3月4月はどんだけ上級のみに検査絞ってたんだよ
あの時は3~4倍は感染してたと見るべき。だから毎日400人位になったらまたニュースになるよ。
感染したら行動範囲特定されて滅茶苦茶叩かれるってわかってるんだから一般人以上に警戒してるだろ
人一倍気を付けてるか感染してもだまってるかの2択しかないよ
ブラジル大統領38℃の発熱発症
現在、コロナ感染検査中
いきなり大統領まで行くわけないから
側近・部下・取り巻きが、かなり感染してるんだろう。
もう感染者を集計する時期ではない
100人って数字よりも今日は気になること
芸人、朝日放送スタッフ、駅員、(前からだけど)東京から地方への感染伝播
もう。東京都は感染拡大期に戻ってるよ
麻痺してくるな
明日は103人で
コメント