PVアクセスランキング にほんブログ村

【2019年】出生数は過去最少86万5,239人、合計特殊出生率1.36…厚労省 ★8 [記憶たどり。★]

ニュースまとめ
1: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:24:14.79 ID:1peTsQ7V9
厚生労働省は2020年9月17日、2019年人口動態統計(確定数)の概況を公表した。出生数は前年(2018年)比5万3,161人減の86万5,239人で、1899年の調査開始以来過去最少を更新した。合計特殊出生数は、前年の1.42から0.06ポイント低下し、1.36となった。

人口動態調査は、日本の人口動態事象を把握し、人口や厚生労働行政施策の基礎資料を得ることが目的。出生・死亡・婚姻・離婚・死産の実態を表すものとして毎年作成しており、2020年6月発表の概数に修正を加えた確定数として公表した。調査期間は2019年1月1日~12月31日。

 2019年の出生数は86万5,239人で、前年の91万8,400人から5万3,161人減った。4年連続で減少し、1899年の調査開始以来過去最少となった。母の年齢(5歳階級)別では、15~44歳の各階級と50歳以上で前年より減少。14歳以下と45~49歳で増加した。

 合計特殊出生率は1.36。前年の1.42から0.06ポイント低下した。母の年齢(5歳階級)別でも、すべての年齢階級で低下。もっとも合計特殊出生率が高い年齢階級は30~34歳だった。

 出生順位別でみても、出生数と合計特殊出生率ともにすべての出生順位で前年より減少・低下。母の年齢(5歳階級)別と出生順位別をあわせてみると、出生数は20~39歳の各階級でいずれの出生順位も前年より減少したが、40~44歳の第3子以上と45~49歳の第2子および第3子以上などは前年より増加した。合計特殊出生率は20~34歳の各階級ではいずれの出生順位も前年より減少したが、35~39歳と40~44歳の第3子以上などで前年より上昇した。

 一方、死亡数は戦後最多となる前年比1万8,623人増の138万1,093人。出生数と死亡数の差である自然増減数はマイナス51万5,854人で、13年連続の減少となった。婚姻件数は、前年比1万2,526組増の59万9,007組と、7年ぶりに増加した。離婚件数は、前年比163組増の20万8,496組であった。

 なお、合計特殊出生率とは、調査年次の15~49歳の女性の年齢別出生率を合計したもの。1人の女性がその年齢別出生率で一生の間に生むとしたときの子どもの数に相当する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a974decc73cedc597bd0c564aecd3559b4a9ffe1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200918-00000006-resemom-000-1-view.jpg

★1 2020/09/18(金) 20:59:35.71
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600478951/

42: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:34:12.78 ID:o0EeXzHO0
>>1
7年も続いた安倍内閣がいかに役立たずだったかを証明しているな、この数字が

297: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 14:16:58.73 ID:eJKuzsva0
>>1
官僚ってホント無能だよな

この30年間何一つ成果を出していない

564: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 14:58:00.48 ID:p+jFL3pa0
>>1
流石、ネトウヨが絶賛する安倍政権の成果だぜ。
菅政権がどのくらい記録を更新するか見ものだな

585: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 15:00:01.05 ID:w4gvpo8R0
>>564
絶賛はしてなくても有権者の半数以上の人たちは毎回選挙の度にわざと投票を棄権して
安倍政権の政策に対して一切反対の意思を示さなかったわけだし

691: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 15:16:27.12 ID:AEYqnYt20
>>1
家庭崩壊、デート出来ず、出会いの場所もコロナで減少

ってことやろ
おまけに子供産んでも共働き必須
家事育児丸投げ配偶者の可能性考えたら
そもそも子供いらんってなる
子供を安心して生み育てられない日本の現実
レイプ魔は死刑にもならんし

762: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 15:33:28.17 ID:+BHQOO0H0
>>1
世襲の盆◯をバカみたいに嬉しそうに

支持した結果がこのザマ。

2: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:25:23.39 ID:QgMzXeF/0
明治時代と出生率w

3: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:25:32.10 ID:xHrI/8bP0
政府の方針はここ30年貧乏人は結婚するな子供作るなだからな

4: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:25:37.20 ID:Nzd2XY/v0
人口動態統計(出生数)
1989年 1,246,802
1990年 1,221,585
1991年 1,223,245
1992年 1,208,989
1993年 1,188,282
1994年 1,238,328
1995年 1,187,064
1996年 1,206,555
1997年 1,191,665
1998年 1,203,147
1999年 1,177,669
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年  977,242
2017年  946,146
2018年  918,400
2019年  865,239

375: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 14:29:38.13 ID:0vEiBIoo0
>>4

安倍政権になって少子化加速してるなー

上辺だけの愛国で偽装したアメポチ外資の手先の朝鮮カルトと統一教会ズブズブ安倍自民のおかげで、

日本人絶滅計画は着実に進んでるなー

良かったな。朝鮮カルト信者のネトウヨ諸君。

389: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 14:31:47.29 ID:swAxObiv0
>>4
減っている…

544: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 14:55:58.24 ID:PJ73SZ170
>>4
下がり過ぎwww

586: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 15:00:15.31 ID:5yhMNpYF0
>>4
ヘンな話、加速度的に減少(笑)しているな。このままだとあと2023年くらいに出生数は70万人を割りそうw

648: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 15:09:16.20 ID:tFAQSt5B0
>>4
アベになってから酷いな
結婚もできない子供も持てない貧乏高齢こどおじネトウヨには関係ない話か

5: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:25:58.65 ID:M3C564zz0
どうすれば、少子化を改善することができる?
良い案ある?

12: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:27:31.78 ID:n8LfLHas0
>>5
ブルマ復活

18: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:29:11.29 ID:I+v7v5tP0
>>5
遷都

21: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:29:39.01 ID:ZZrPNvnA0
>>5
実現不可能な方法で良ければある

98: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:44:30.14 ID:pq3FuMpv0
>>5
18か20歳までのセックス経験の義務化とか?
セックスに対するハードルを下げたり
男がどれだけ飢えてるかも重要

113: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:46:12.80 ID:x/QnQZrC0
>>98
それどっかで誰かがやろうとしたら通報されて無くなったとかあったな

151: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 13:53:19.65 ID:I+3rKasP0
>>5
子供ひとり18まで育て上げたら1000万円

195: 無駄話まとめ 2020/09/19(土) 14:02:54.70 ID:UnK75opt0
>>151
そういうのでもいいね
虐待したらゼロになることにしといたら尚いいかも

引用元: ・【2019年】出生数は過去最少86万5,239人、合計特殊出生率1.36…厚労省 ★8 [記憶たどり。★]

コメント

タイトルとURLをコピーしました
PVアクセスランキング にほんブログ村