PVアクセスランキング にほんブログ村

スマホでの情報収集と時間つぶし

 

 

こんにちは!

 

 

今回は通勤時や、家でニュースを見たりする人のために

お勧めのニュースサイトなどを紹介していきます。

 

 

ウェブサイトでニュースを見る利点は

1、自分の好きなジャンルを特化して見れる

 

ウェブサイトでは、芸能ニュースやサッカーニュースを専門に取り扱っているサイトも多く、

自分がその時に見たいジャンルを自分の手で選んで見ることが出来ます。

テレビだと

スポーツニュースは11時半からです

・・のように待った挙句

お気に入りの選手のニュースが扱われなかった

・・・なんて事態も少なくはありませんね。

 

2、時間を問わず、好きな時に見れる

 

そしてウェブサイトの利点は

テレビ番組と違い、いつでも見れる

という利点もあります。

 

テレビの番組も、録画をすればいつでも見れるし

早送りもできますが、ウェブサイトは録画の必要もなく

いつでも見れるのでこの点でも、お勧めと言えるでしょう。

 

3、外出時も見れる

 

これはワンセグ機能を使えばテレビでも可能なんですが

やはり、動画は音を出す必要がある

・・・それの付随してイヤホンなども必要であり

テレビの音に集中してしまうと、事故の危険性などが出てくる

そんなデメリットがあるので、歩きながらの音楽や動画を見ることはお勧めしません。

 

4、色々な角度から情報を見れる

 

 

テレビなどは多かれ少なかれ

発信者の思想に情報が偏る

 

という事があると思います。

 

 

ウェブサイトにも言える事なのかもしれませんが、

情報を自分の誘導したい方向に偏らせる

なんてことはよくあるので危険です。

 

 

その点、ウェブサイトは

テレビなどのメディアよりも、母体数が多いので多角的な視点で情報に触れれる

 

というメリットがあります。

 

 

 

・・・しかし、一般の方の推測や憶測もそこにはあるので

情報の取捨選択

 

を上手くできなければ、自分自身が偏った思考の持ち主になる

・・・という危険性もはらんでいますね!

 

 

 

 

お勧めのニュースサイト

 

 

今回は僕の良く見るウェブサイトを紹介していきますね。

結構暇つぶしになるんで、通勤通学時にはお勧めです。

 

 

 

samurai goal

 

宣伝のようになるし、許可もないのでURLは載せれませんが

このサイトはサッカー情報に特化されたサイトであり

特に、テレビで扱われない

日本人以外の選手の情報

 

を多く提供してくれるサイトであります。

 

 

 

・・・また、現在はコロナウィルスの影響で

欧州主要リーグが中断をされているので、

リーグの再開情報や、選手の現在の過ごし方なども発信してくれています。

 

 

また、記事の更新も多いので朝の通勤、通学時に当サイトを見た後に

夕方、再度サイトを見ても楽しめるかと思います。

 

 

 

 

vipper速報

 

 

こちらのサイトは主に

芸能ニュースや、5ちゃんねるの面白い話

 

等をまとめたサイトになります。

 

 

 

このサイトも更新頻度が高く、僕の暇つぶしツールとしては

かなり重宝させてもらっています。

 

 

記事の特徴としては

重複が少なく、下ネタも少ない

・・・という特徴がみられるので、通勤や通学時に安心ですね。

 

 

僕のルーティンは、通勤時にこのサイトで時間が潰しきれないときは

このまとめサイトから関連サイトに飛び、ガラッと違う記事を読んで

目的地までの時間を稼ぐ。

そんな感じですかね?

 

 

 

 

歩きスマホは危険!

 

 

 

最後になりますが、この記事は

サイトを応援するつもりでも、歩きスマホを助長するために書いたものではない

 

という事をご理解ください。

 

 

 

スマホを弄るときは、家や適切な場所で

安全第一でお願いします・・・

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました
PVアクセスランキング にほんブログ村