PVアクセスランキング にほんブログ村

サブドメインでもアドセンス審査通過! 審査通過までの流れまとめ!

みなさんこんにちは!

 

 

 

とうとう、念願のサブドメインでの”グーグルアドセンス”の審査を通過しました!

 

コロナウィルス禍の現在では

これからブログ等、ネット関連で副収入を得ようと考えている人も多いのではないでしょうか?

 

そんな人たちの参考の為と、自分の備忘録として

今回の記事に書き記しておこうと思います!

 

それではお付き合いください。

 

 

 

 

アドセンスの審査に落ちる原因



 

まず、ネット上に出回っているアドセンスの審査の情報として

 

 

・独自ドメインでの審査しか通らない、通りづらい。

 

・サブドメインだけでは審査が難しい。

 

 

という情報が出回っています。

 

 

 

 

・・・結論から言うと、その情報は事実で

 

僕が今回審査に受かったサイトは

元裏プロのパチスロブログ

上記のfc2ブログなんですが、

 

まず、アドセンスの審査を受けるにあたって

 

 

画像のようなURL追加画面に進むんですよ。

 

 

 

・・・しかし、この入力画面に

サブドメインからアドセンス審査に通過できない理由

がありまして。

 

 

 

入力画面に”www”付きのURLを入力しても無効になり、

自動的に”www”以前を省略したURLにグーグル側がアクセスしようとする

 

という問題が発生しまして、何時まで経っても

グーグル側に申し込もうとしているサイト側が認識されず

その為にアドセンス審査が出来ない状況になるのです。

 




 

解決方法



 

 

まず、大前提としてグーグル側を欺こうと思ってっはいけませんw

 

そして、僕が実際にやった解決方法を紹介します。

 

 

 

  1. まずは他のサイトでグーグルアドセンスに登録する

  2. FC2ブログで”有料会員”になり、ドメインをjpドメインにする。

  3. FC2ブログのアドレスは”www”が付いているので、”www”を抜いたものを申請し、申請したドメインのサブドメインとして”www”付きのアドレスで申請する。

 

 

という3つの行程を踏んで、FC2のブログをアドセンス審査に合格させていたが来ました!

 

 

・・・実際は一つ目の行程は必要無かったかもしれませんが、

これもネットの情報として

『サイト追加の方が審査に通りやすい』

という情報を見てから、藁にもすがる思いで試してみたのですw

 

 

 

僕はサイトを見て頂けたら分かると思うのですが、

ネットに関しては完全に初心者です。

 

 

こんな僕でも審査が通りましたので、

どんな人でも少し勉強をすればアドセンス審査に合格できると思います。

 

 

 

それでは、皆様に幸福がありますよう・・・

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました
PVアクセスランキング にほんブログ村