複雑化するカタカナ言葉
分かりづらいカタカナ言葉といえば、ビジネスの場面を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、最近では小池都知事のフレーズが話題になりました。
投稿内にあります
日本語に該当する言葉が見つからん時に限り、カタカナ言葉にして、大体の日本語があるなら、適合する言葉で説明すればよろしい。
こちらと同意と感じる人は多いようです。確かに逆に分かりづらいと感じてしまいそうです。
他の著名人の例ですと落合陽一さんの講演について、もういっそ英語で話した方が良いのではと感じる意見も投稿されています。
ムカつくカタカナ語録に共感集まる
今ネット上では「ムカつくカタカナ語録」をまとめたツイートが大きな注目を集めています。
https://twitter.com/sen82599650/status/1291561679503810562
ムカつくカタカナ語への思いを綴りました。今後も新しいカタカナを聞き次第更新していこうと思います。
https://pbs.twimg.com/media/EeyMfA_U4AAmz-4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeyMfA-VAAA2LMu.jpg
投稿内容の一部ですが
アグリー
→反対されたらディスアグリーとでも言うんか
アジェンダ
→予定でよくね?
エビデンス
→証拠じゃだめなんか?
などなど、ムカつくカタカナ語録をやや辛辣にまとめたこの投稿に、共感の声が続出する事態となっています。
「以前の職場がカタカナ言葉を多用していて辛かった」「毎回ググらないといけないので面倒」といった体験談が多数寄せられています。
他にもこんなカタカナ言葉がイラッとするらしい
上で紹介したもの以外でも、イラッとしてしまうカタカナ語についての投稿が見られます。
聞き慣れないカタカナ言葉の多用にうんざり、と感じている社会人は想像以上に多いのかもしれません。
本来は有用に使われていたのかも
また、その一方で今多用されているカタカナ言葉も本来の意図するところは違ったのでは、という意見も見られます。
以前にひらがな、カタカナの駅名も話題になりましたが、今回のものは改めて言葉の使い方・選び方を考えさせられる内容と言えます。
2020/08/08 2:58 PM
https://yukawanet.com/archives/katakana20200808.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596954206/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アグリー
→反対されたらディスアグリーとでも言うんか
アジェンダ
→予定でよくね?
エビデンス
→証拠じゃだめなんか?
20年以上前の学生の時にすでに使ってたけど、わい自身は意識すごい低いで
自己承認欲求は高そうだな
エビデンスとか日本語で言えとか思う
「毎回ググらないといけないので面倒」
↑
これはいいのか?
日経ビジネス読者にしか通じない言葉で話す
これはキモオタの行動様式とまるで変わらない。
本当に気持ち悪い
「コヨーテ・アグリー」だよねw 随分前の映画でございますが。
やたら世評が高かった割に、まだ見てないのを遺憾とするがwww
もっともこっちのアグリーはuglyだからagreeとは違うけどw
で、アグリーね。
>>1には「→反対されたらディスアグリーとでも言うんか」とあるけど
そのものずばり”Agree To Disagree”(合意しないことを合意する)って言葉は
20世紀の御世にはアメリカ文化論だか経済論の講義で大事なテーマとして
なんか特筆されてたような気がするな。合意や明確化を好むみたいな趣旨で。
おっといつになくイシキタカイカキコをしてしまった
まあスレを見ると存外ネトウヨどもがイシキタカイ側に立って
物を言ってるから、インフルエンスされちまったなwww
アグリといったら鈴木亜久里
アジェンダあたりは代用する日本語が思いつかないぐらい一般化した言葉だろ
ほんとにそう思う?
60代以上と10代以下に当たり前に通じると思ってる?
ビジネス用語の話なのに、何で小中高生辺りも含めるんですかねぇ
会議で使うときは「議題」でいいだろ。
浸透した英語を日本語に戻す必要もないだろ
必然があれば別だが
そんなにカタカナが嫌なら「チョコレート」のことを「うんこ色した甘い板」と呼べよ
ムカつく言葉
ランチ
スキル
ミーティング
コールバック
スイーツな女子が多いオフィスでよく使われる言葉
意識高い系を馬鹿にしようと思ったら馬鹿を露呈とかw
使ってると日本語使われるとイラっとくるようになる
アグリー⤴︎日本人が言うとア!グリーっぽくて
醜いのかと思ってしまう
慣れない事はしない方が良い
まず日本語を勉強しろ
文脈でわかるから気にしなくていい
そうね、そもそも文脈読めないで混乱してるほうが悪い
わかりみが深い
これやぞ
コメント