1: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:09:00.99 ID:EWYc17t/0
CL4強に1チームも進めず。スペイン流のサッカーは限界を迎えたのか
https://www.footballista.jp/news/95446
UEFAチャンピオンズリーグでレアル・マドリーがマンチェスター・シティに、アトレティコ・マドリーがRBライプツィヒに
バルセロナがバイエルンに敗れ、スペインである議論が起きている。
「スペイン勢は、欧州の流れに取り残されていこうとしているのか」
■リズムの遅いサッカーは時代遅れ?
国籍ではなく戦術面に注目すれば、スペイン勢のリズムの遅いサッカーは時代遅れになりつつある、という前兆かもしれない。
リーガでもインテンシティが高く、ボール出しにプレスをかけてくるエイバルやヘタフェ、グラナダ、オサスナのようなチームはあり、増加傾向なのだが、いずれもテクニック不足を補うための手段として使われている。
Rマドリーやバルセロナ、Aマドリーの3強からすれば、かわしていればいずれ相手は息切れし、最後はクオリティの優位で勝てる、という計算が立つ。
だが、マンチェスターCやライプツィヒ、バイエルンのようにテクニックがあり、かつ高リズムのチームはない。
後ろから繋ぎ、こちらがプレスをかけようすればかわされて自陣に釘付けにされ、こちらがボール出しをしようとすればプレスをかけられ、やはり自陣から出られない。
ポゼッションとハイプレスを両立させた戦術に内容で圧倒され、その当然の帰結として敗れたのが今回のCLだった。
唯一、セビージャがハイテンポのサッカーを実践しているが、90分間続けるわけではないし、勝ったものの押し込まれたUEFAヨーロッパリーグのマンチェスターU戦を見る限り
戦術的な優位に立っているとは言えないだろう。
2: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:09:12.47 ID:EWYc17t/0
■テクニックの優位も幻想か
リズムの優位に対抗するものとしてスペインで常に言われているのが、テクニックの優位。つ
まり、パスを繋いでリズムを落とすことだ。だが、そのテクニックの優位は幻かもしれない。
プレスにさらされた時のRマドリーやバルセロナのボール出しの拙さはどうだ。プレスは心理的な重圧でもあり、焦って力を出せなかったという面を差し引いても
パスミス、トラップミスの連発には目を覆いたくなった。同時に、それはボール出しがパターンとして確立されていない戦術的な未熟さも明らかにしていた。
リーガは2強に対抗していくことで強くなっていった。だが、今季と昨季の優勝チームの勝ち点87は、08-07シーズン以来の低水準である。
3強以外のチームが力を付けたのかしれないが、3強のレベル低下は否定できないだろう。
監督交代が必至のバルセロナ、戦術的な行き詰まり感のあるシメオネのAマドリー。
タレントにハードワークさせるジダンのRマドリーにしても、戦術的な修正はあっても意識改革という意味合いが強かった。
新シーズンの3強がどうなるか、欧州カップ戦がどうなるか、ルイス・エンリケ率いる代表も同じように取り残されるのか。注目していきたい。
3: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:09:18.31 ID:EWYc17t/0
4: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:09:27.74 ID:7ocVVNnh0
高齢化
5: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:09:39.62 ID:qesE8GTB0
ボロ負けしたのにまだ言い訳してるのがいて悲しくなるね
6: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:09:51.74 ID:r4ZjGrU/0
セリエだけは本当に終わってずいぶん経つ
7: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:10:04.09 ID:E1CCM0Kr0
現スペイン最高の選手がCBのラモスはやばいな攻撃は誰いるのか分からんレベル
8: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:10:12.10 ID:3etkiAgp0
じゃあリーグアンがレベル高いかっていうと?
9: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:10:13.96 ID:bOL8VRee0
リーガは高齢化
10: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:10:20.65 ID:eKdc8BxKp
残ってるのはブンデスとリーグアン定期
11: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:10:25.23 ID:txyLTkg00
メッシが凄すぎて誰も次のエースなんてやりたがらないだろうな
自信満々で入ってもメッシならってずーっと言われ続けるなんて地獄
12: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:10:37.85 ID:aspsvgdZ0
青田買いしてるレアルは何故デービス買わなかったんだ?
44: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:15:54.80 ID:62yQ8wi90
>>12
ジダン「カナダ人?フランス人でないならいらんわ」
13: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:11:03.99 ID:1rxhocNfM
なおプレミア
14: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:11:04.71 ID:8BJ3Y/fh0
個人技に依存すると、不安定になるな
15: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:11:14.25 ID:ACp8/Tw80
一つ言えるのはドイツの戦術レベルは間違いなく高まり続けてる
16: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:11:15.00 ID:4FAVloAS0
こいつらセビージャが優勝したら裸で盆踊りでもしてくれるんか
17: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:11:23.11 ID:y1HtQXhW0
全盛期のメッシとロナウドのおかげだっただけ、レアルもバルサも昔のお笑いチームに戻る
18: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:11:30.90 ID:VgZwugRna
コロナな
19: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:11:31.39 ID:L/fooosn0
まあレアルはずっとこうだからな
バイエルンとマンUはほぼ安定してるのがすごいが
55: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:17:30.05 ID:3EsxZ2Va0
>>19
マンUの安定って悪い意味の安定って事?
59: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:18:29.28 ID:4FAVloAS0
>>55
まあELにいる時点でね…
20: 無駄話まとめ 2020/08/18(火) 16:11:48.09 ID:oz6iq3460
バルサはメッシがいなくなったら暗黒期だろうな
アトレティコもシメオネが去ったらどうなるか
引用元: ・【悲報】スペイン流のサッカーは限界を迎えオワコンに・・・欧州CL4強に1チームも進めず・・・
コメント