PVアクセスランキング にほんブログ村

【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★8 [記憶たどり。★]

ニュースまとめ
1: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:14:32.76 ID:L6H2d8gL9
https://news.livedoor.com/article/detail/18851682/

台風10号について、気象庁は6日、特別警報を発令する可能性は低くなったことを明らかにした。
台風の勢力が発令基準を満たさない可能性が高まったためだが、気象庁は引き続き強い勢力を
維持しているとして、記録的な暴風や大雨、高波、高潮への警戒を呼び掛けている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599361355/
1が建った時刻:2020/09/06(日) 08:13:45.62

3: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:14:42.85 ID:PK3Z2tVM0
>>1
日本に上陸しない、半分雑魚台風の予感?
http://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009060065_top_img_A.jpg

5: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:14:53.51 ID:5v7tE50c0
>>1
.

お前らの書き込みなんて何の価値もない
Yahooニュースですらコメント数はせいぜい数百~数万
北九州(100万都市)の人口の10分の1にすら遠く及ばない
日本列島1億のうち、地方都市の10分の1にすら届かない声のデカイ奴らが
ここに書き込んでるだけ 何の影響力もない

ここで小池百合子を批判しても小池が圧勝したし
ここで飯塚幸三を批判しても現実で批判してる人を見たことない.
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない
LGBT叩きや専業主婦叩き、引きこもり叩き、障がい者叩き左翼叩き、生活保護叩き、パチンコ叩き煙草叩き
全部ネットでしか見たことない 全てはネットの狭い世界だけ

日本の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百~数万人が書き込みしてるだけ
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ
なんの影響力もない

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。

「死刑にしろ!拷問しろ!」は論外
お前らは何の権力もないただの庶民だから夢物語の妄想で終わり
というかグロ画像を見ただけで震えるお前らが拷問だの妄想してるのは滑稽でしかない

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない
仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる
しかしお前ら(超少数派)は違う
所詮それがインターネット

何の影響力もない 国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味はない .
というか見ていない 存在すら知らない
お前らの書き込みなんて何の価値もない

141: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:46.43 ID:YNuNcvAW0
>>1
そらよかった
災害に遭わないほうがずっといいよ

254: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:38:34.80 ID:Drke1ARe0
>>1
(´・ω・`)そもそも台風の特別警報の基準が大雨とかの特別警報の基準に比べて異常に高過ぎなんだよ。

259: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:39:07.58 ID:BEz4sDHz0
>>1
気象庁とマスゴミがぎゃーぎゃー喚く時はだいたい空振りだな
今回もそうだと思ってたわ

2: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:14:39.70 ID:MmJapz+d0
ワイの精力も弱まってきたわ

歳はとりたくないね(´・ω・`)

4: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:14:44.89 ID:hyg9JLpJ0
気象庁「台風10号ハイシェンとかいうそよ風でビビってた雑魚どもおりゅる?一生そうやって振り回されて生きとけ猿が」

87: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:22:57.47 ID:9uf7li1w0
>>4
まんまとやられたわ

まさにボジョレーオオカミ台風

194: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:32:06.94 ID:P5S+xzOc0
>>4
台風10号がまだ熱帯低気圧だった1週間前に、
「4日に10号が日本のど真ん中に通過する噂がある。何で気象庁は警告を出さないんだ!」
ってツイッターで発狂してた衆愚どもがおったなw

199: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:32:42.25 ID:icUQ6DLt0
>>194
居たなあ
最初は近畿上陸説とかあったな

300: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:45:14.67 ID:P5S+xzOc0
>>274
気象庁はマシだろ。
勢力は予想よりしょぼくなったが少なくとも予想進路や速度は当たってたしな。
それよりも>>194でも書いたが、気象庁が予想を出す前の掲示板やSNSが肥溜め。

347: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:52:31.30 ID:hU0fX/8H0
>>4
シナカスは何でここにいるん?

6: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:14:55.32 ID:HT+ZvkPf0

7: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:15:23.58 ID:QxRetobu0
【速報】 台風10号 935hPaに!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599364466/

8: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:15:35.32 ID:kdXPPFzK0
ケンタで月見バーガー食ってきた
店内ガラガラで快適

9: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:15:36.01 ID:Pl2y+3qU0
でも気をつけてね?

10: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:15:38.24 ID:sMgfGD+d0
935hpaに弱まったな
もっと弱くなれ

11: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:15:57.46 ID:wzgYqwkN0
ちょっと言い過ぎちゃったかな
ここら辺で少しスガ抜きしておくか

12: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:16:07.05 ID:QygCLTBL0
そろそろ田んぼが心配だから様子見に行ってくるよ定期

13: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:16:11.80 ID:GLKeX6QZ0
山口西部
小雨

14: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:16:15.35 ID:K9D3OU6d0
島は無視なん?

15: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:16:20.92 ID:3wO0VQOn0
100年に一度から年に一度レベルになったんか、よかったジャマイカ(・へ・)

16: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:16:27.75 ID:YW4scEAv0
ネトウヨどーーーーすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:16:33.25 ID:MReELNwP0
台風ですら九州の前ではおとなしくなる
九州の防御力は世界一ィィィ

18: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:16:34.97 ID:qPx1Q0x40
盛り下がりすぎ

19: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:07.16 ID:BJAGI+kX0
雑魚台風確定!(笑)

20: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:11.63 ID:oQkgmJFV0
今935かい、1000まで頑張れ。

21: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:12.77 ID:7dlTByhN0
オナラが止まらない(゜o゜;)

22: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:19.72 ID:yobMVbgx0
外れたら給料返上しろ

23: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:20.41 ID:fjIFLkPo0
朝鮮半島直撃したら勢いよくなるってオチ

24: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:22.17 ID:DzSFdOzj0
右肩透かしだな

25: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:33.68 ID:WWuj7rSt0
海神って完全に名前負けしてるよね
せめて数十年に一度レベルにはなって欲しかったわ

26: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:35.53 ID:Ujynz1ox0
九州の風速予測が10m/s以下になっててわろたwww

そよ風やないかいww

41: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:46.87 ID:owXaPk370
>>26
台風が強すぎて海水混ぜて海水温下がったんじゃないかなー?

142: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:48.71 ID:WL7DQAaA0
>>41
そういうのもあるのか
天気は本当に複雑だな

27: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:37.08 ID:w/qTKKSH0
ガーターじゃんw

へったくそww

28: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:37.83 ID:UfWz9n/70
気象庁は最大限の反省をしろよ

29: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:43.30 ID:i6wQrW3R0
事前にあんなに騒ぎ立てる必要なかったんや

30: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:49.62 ID:EBl5W66z0
こりゃ九州来る頃には950だな

31: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:50.14 ID:lO5HW5U20
雨雲見てると宮崎や豊後水道あたりがすごく。
台風から伸びたムチでしばかれてるみたい

32: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:51.28 ID:1RFQSQ1a0
GFSはけっこう中心気圧高いまんまの予想だったけど
他は軒並み920下回る予想になってたな
案外精度が悪いのね

33: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:17:57.97 ID:jWBoSjg40
日本の景気発表みたいだな

34: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:12.69 ID:jcULjRdM0
よかったよかった
明日はお仕事だぞ

35: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:14.07 ID:TYx54kPO0
自衛隊さんはどこよ?

53: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:41.74 ID:3wO0VQOn0
>>35
みんな地元に帰りました(・へ・)

67: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:01.19 ID:TYx54kPO0
>>53
えー今から来るのに(´・ω・`)

36: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:16.82 ID:sVR3jFcE0
前もこんなことあった
まあよかったけど

37: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:24.42 ID:yPScP86B0

ここまでルサンチマン

ここからもルサンチマン

38: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:24.57 ID:vzbur/zV0
鹿児島県民だけど、停電しててけっこうヤバい
確かに最大瞬間風速80は煽りすぎかもしれんが、かなり強い台風なのは間違いない

全然ショボくはない

61: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:20:32.37 ID:/dYAodx60
>>38
基地局も停電するとネット関係全て詰むぞ

39: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:27.89 ID:ZI8twSbF0
ほとんどデマやったやん
逮捕しろよ

40: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:35.54 ID:ErAYWijg0
そよ風おじさんが押し寄せてくるぞ!

42: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:51.38 ID:MgRTF2sr0
近づく頃には35m/sくらいになってそう

43: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:55.47 ID:e/nG8HQL0
さあ、チョウセンジンの願いはかなうのか?
https://i.imgur.com/OE0PLCO.png

227: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:35:22.38 ID:UfWz9n/70
>>43
今回不思議なのは予報円が小さく、予想進路の幅が極端に狭い

3日後の予報円が中国東北地方のそんな小さな円だとか、よほど自信があるのか
それとも何かそうなってくれないと困る事情があるのかどちらかだ

240: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:37:02.28 ID:/IRz6QSG0
>>227
高気圧が安定しててジェット気流が一定だかららしい

253: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:38:32.90 ID:QAzyBD7d0
>>240
じゃなんで「特別警報出すぞ、出すぞ」のとき
今の弱体化を予測できなかったんだ?

258: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:38:55.10 ID:/IRz6QSG0
>>253
コースの話してんじゃないの?

267: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:40:23.36 ID:pIiMf2140
>>258
コースと勢力と独立なのか?

271: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:41:16.23 ID:/IRz6QSG0
>>267
欧州も米軍もコースは同じ予想だしそうなんじゃないの?

285: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:11.41 ID:s5fstNuG0
>>271
実際勢力の減退については当たってないじゃん

292: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:57.54 ID:/IRz6QSG0
>>285
でも予報円の大きさの話でしょ?

296: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:44:41.64 ID:s5fstNuG0
>>292
だから独立の話なのか?って何回言わせるの?

298: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:45:02.42 ID:/IRz6QSG0
>>296
だからそうなんじゃないの?って言ってるんだけど?

309: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:46:05.52 ID:iV+dAGvA0
>>298
は?

44: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:18:56.30 ID:dYlS3AJt0
あまり進路は変わっていない様に見えるけど、何でそんなに変わったの?

104: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:50.09 ID:njhfg6sN0
>>44
台風の強さは実際に来てみないと分からないらしい
見た目で判断してるだけだから

45: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:02.86 ID:7eDPvLU70
まだスレ立ててるの?

46: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:03.45 ID:iAgsLAlp0
気象庁と気象予報士は消費税、新型コロナと同じくらい日本経済の足引っ張ってるよな。

68: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:03.28 ID:7eDPvLU70
>>46 ガソリンバカ売れ 商店の棚は空 ホテルぼったくり満室 中にはGOTOで
経済効果抜群じゃん

98: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:03.77 ID:TwqQMzt20
>>68
電力使用を見ればわかるが、
個人は群れてもクソ雑魚やで。
中心は企業。
そんな目に見えるクソ雑魚部分より企業がどうなっているかが大事。
会社が止まるほうが大ごとだわ。
だから仕事関係にまで通達した気象庁は悪やねん。
それでどんだけの金が消えたことか。
そりゃ、動かしていれば何人かの末端は犠牲になったやろうが、
何人かの末端のために全体止める必要があるのかどうか。

201: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:32:52.61 ID:owXaPk370
>>98
従業員が被災したらたいへんだよー
会社繋がりで助けてもらった人も多かったけど

47: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:16.03 ID:uJfsHhkG0
絵に描いたようなガッカリ台風だな
もう海岸の様子見てくるわ

48: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:19.51 ID:kYVw0TMs0
https://www.youtube.com/watch?v=ajAlxM69U7s

高知は土砂降りの中 サッカーの試合やってる

49: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:21.84 ID:GLKeX6QZ0
今で経験したこともないちんちんで興奮してた主婦の方々に謝罪したか?

50: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:22.99 ID:VsCoq2Sw0
もう停電してんの?
この程度で?

51: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:27.11 ID:iMI3NOTp0
何にしても今夜はSNSで台風動画ラッシュだろうな
時代は変わったな

52: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:39.73 ID:yRJgx1bU0
↓そよ風おじさんが一言

54: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:42.39 ID:16TyNpby0
え、色々仕舞ったのに

並台風かよ

55: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:50.29 ID:naZ9PnO70
まだ台風の右側教がおるで

56: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:19:57.30 ID:FJQOXHsy0
威勢はよかったが、中折かい

57: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:20:02.69 ID:O+RcY13k0
ホテルキャンセルして帰宅していいレベル

58: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:20:12.51 ID:ur99+9p00
室戸台風 (1934)上陸時 912 hPa (死者・行方不明3036)
枕崎台風 (1945)上陸時 916 hPa (死者・行方不明3756)
第2室戸台風 (1961)上陸時 925 hPa (死者・行方不明 202)
伊勢湾台風 (1959)上陸時 929 hPa (死者・行方不明 5098)

こんなのが来てるんやから「かつて経験のない」は真っ赤なウソやんけww

59: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:20:14.05 ID:n1mcLcuD0
平和ボケした本州のニートは黙っとけ!
こっちは停電してんだよ!
真面目にヤバいわ

72: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:38.44 ID:WWuj7rSt0
>>59
5chにレスする電力はあるのか
まだまだ余裕だな

89: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:23:20.04 ID:UQVzUcJ30
>>59
命を守る行動を

97: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:02.57 ID:zFP+oqyC0
>>59
どこに住んでるんですか

108: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:55.44 ID:yPScP86B0
>>59
九州のニートは攻撃的だな!
がんばれよ!

109: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:25:05.20 ID:56GPyaRm0
>>59
君、どこ住み?

132: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:57.24 ID:n1mcLcuD0
>>109
喜界町だよ!
現地民はみんな必死だ
5ちゃんしてやってるだけありがたいと思え!

145: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:56.89 ID:xr8kAa400
>>132
今大変なタイミングなんですから、どうぞ現実にお戻りください
つーか通信は生きてるんか

510: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:20:58.18 ID:gjfi+ZFA0
>>132
喜界島住んでるならこのくらい年中行事レベルじゃん

534: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:24:36.84 ID:nha8TeBo0
>>132
気をつけてな
自分は実家が種子島で親はホテル避難させたが、やっぱり不安だ
現地の情報聞けると助かるよ、ありがとう

561: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:30:30.79 ID:/dYAodx60
>>59
頼みのスマホやパソコンが本当に使えなくなるぞw

588: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:34:30.62 ID:GApQqdya0
>>561
田舎は一人一台車持ってんだぞ。

592: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:36:26.50 ID:/dYAodx60
>>588
知ってるよ
持ってないのキチガイ扱いだもんな

60: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:20:26.22 ID:yPScP86B0
少し風が強い日って掃除に向いてて好きなんだけど分かるやつおる?
ハウスダストが勢いよく外に出てくのはとても気持ちいいよね

62: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:20:39.59 ID:TwqQMzt20
>>845
そりゃそうだ。

実際、金持ちは安心を金で買い、
富裕層同士で比較的安全なところに安全な土地で安全な家を作っているのだから。

おまえさんは貧乏だから緊急時のみそうするというだけだ。
金があるなら自前で安全な戸建てを作るのが最善だし、
そうでないならホテル続きだろうな。

そもそも富裕層は平時からその判断で動いているやん。

だから不測の事態があるとパニックになるような街中にはそもそも行かないし。
だだっ広いところに良い家を構えていれば最初から避難する必要もないで。

77: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:54.90 ID:yPScP86B0
>>62
高級住宅地の何が羨ましいかというと交通量が全然無いよね
あれはよく眠れそう

63: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:20:39.60 ID:jRDTsN+Z0

151: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:29.58 ID:MgRTF2sr0
>>63
120%じゃないので確実ではありますん

64: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:20:56.34 ID:njhfg6sN0
台風が来るという予想は当たったから50点かな

65: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:20:57.66 ID:lUgDREO/0
鹿児島市内雨風強くなってきた

272: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:41:19.43 ID:YW4scEAv0
>>65
ウソつけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=aGwnhotATi4

291: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:51.18 ID:vf1/5ssA0
>>272
さすがに人はいないな
台風関係なくいつもガラガラなのかもしれないが

407: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:02:00.55 ID:hyU+8TpI0
>>272
そよ風w

411: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:02:52.47 ID:JGS3N1MX0
>>272
そよそよ

457: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:09:13.88 ID:4ATbhG6x0
>>272
LIVE映像わらった。傘さしてる人がゆっくり歩いてた。

66: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:20:59.25 ID:1RFQSQ1a0
あんまり悲観的に成らずに9時からの特番見られそうやんか

74: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:39.98 ID:7eDPvLU70
>>66 やるかな?

69: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:18.43 ID:cWAGJKai0
え、鹿児島もう停電してんの?

70: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:18.67 ID:7JMTqNm50
気象庁さぁ・・・。ちゃんと測定しようよ
予算がないんだろうけど。

71: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:30.19 ID:TTyewEqi0
気象庁はベストの警戒を呼びかけたと思う。
915の予想が実際920ならちょうどいい。
915の予想が実際910なら気象庁の認識は甘かったと言わざるを得ない。

予想被害が下回るかもしれないからと言って気象庁は警報発令に
及び腰になるべきではない。

73: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:39.13 ID:PeagBnxT0
二階幹事長「まずまずに収まった」

75: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:50.88 ID:UQVzUcJ30
あっけなかったな

76: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:50.88 ID:SHP37zj30
テレビの逆だと思うと
大体当たる

78: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:54.98 ID:8YE/10Vn0
海上を通過してるのに衰えるものなんだね

79: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:21:59.66 ID:ZI8twSbF0
80メートルとかw
根拠のない流言飛語を流したやつに
避難した人はその費用を賠償請求しろよ

80: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:22:17.88 ID:ZIR9ADLN0
鹿児島と同緯度になる0時には945hpaだろ

81: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:22:26.58 ID:avSISNvkO
からの~
スーパー台風に大変身

92: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:23:45.95 ID:TYx54kPO0
>>81
半島に入ってからお願いします

82: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:22:44.06 ID:ZIR9ADLN0
近年まれにみる大騒ぎ台風

83: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:22:45.02 ID:+uyhBt+10
言ってることがどっちつかず

84: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:22:53.24 ID:ZIR9ADLN0
しょっぼ

85: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:22:53.46 ID:lXpdvaZf0
どっちにしろ風のキツイ台風の右側が当たるからヤバイのには変わりないだろ

86: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:22:57.19 ID:FJQOXHsy0
え?停電て計画停電の場合もあるよ。
知らねえの?

88: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:23:00.35 ID:2SwgwH7j0
前スレの高級ホテル入った大バカ者です
暇だからまたロビーの机に座ってたら
アイスコーヒー出てきました
頼んでません と言ったら どうぞ と
氷もコーヒーで作ってます
高級ホテルって違いますね
甘党なので瓶のシロップ全部入れたら隣の姉ちゃんに変な目で見られました

泣きたい
(>_<)

93: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:23:48.79 ID:owXaPk370
>>88
せっかくなんだから満喫すればいいのに

114: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:25:33.84 ID:2SwgwH7j0
>>93
満喫もなにも、地元なんです
部屋から職場や友達の家が見えます

泣きたい
(>_<)

94: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:23:52.05 ID:7eDPvLU70
>>88 あきた、しつこい。へたくそ

96: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:23:58.54 ID:yPScP86B0
>>88
他人の不幸はシロップの味

100: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:12.22 ID:Hq/qshxY0
>>88
ワロタ

105: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:50.49 ID:QvnHTATm0
>>88
あら
お金持ち
実際いくらで予約したの?

130: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:48.45 ID:2SwgwH7j0
>>105
どこも空いてなくて飛び込みです
7.5万

(>_<)
泣きたい

140: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:40.74 ID:5qtgavge0
>>130
無事にすんでよかったやん
てかまだ来てもいないんだがな

143: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:49.29 ID:QvnHTATm0
>>130
1泊?福岡だっけ?

156: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:51.10 ID:2SwgwH7j0
>>143
二泊3です
福岡です

(>_<)

171: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:21.02 ID:XHf3E1hb0
>>156
独身なんだろ?
普通に引きこもってればいいのに何でそんなにビビったの?
家族持ちで年寄りや小さい子がいるなら分かるけど

195: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:32:28.26 ID:UQVzUcJ30
>>156
ルイガンズ?

241: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:37:04.24 ID:2SwgwH7j0
>>195
そこは普通のとき泊まったことあります

214: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:55.92 ID:7eDPvLU70
>>156 浦安のホテルのバーで飲んでて 「泊っていく?」
「やだ~」のはずが「いいよ」のお返事
連れ込み代わりに泊まったら 素泊まり8.9万
翌朝、用事があったから8時にはチェックアウト
一番高くついた

234: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:36:08.49 ID:QvnHTATm0
>>156
朝食無し?
2泊で7.5万か。つか福岡大丈夫?

260: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:39:18.97 ID:2SwgwH7j0
>>234
食事は全部ついてます
さっき上品そうなスタッフから スパはいかがですか? と上品に言われ焦りました
スパって風呂ですよね? 昨日入ったから夜入ります

(>_<)

273: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:41:19.53 ID:QvnHTATm0
>>260
あら~いいじゃない
お暇なら福岡実況してね
せっかくだからくつろげば?

328: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:49:02.40 ID:2SwgwH7j0
>>273
フロントから電話きて 夕刊はどうなさいますか? と上品に聞かれたけど、普段新聞読まないから返答に困って と、東スポ と言ったら 上品に 承知しました と
よろしければタブレットをお持ちします とも言われた
高級ホテルって違いますね 新聞くれるんですね

恥ずかしい
泣きたい
(>_<)

338: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:51:11.67 ID:owXaPk370
>>328
開き直んなよ、勿体ないなあ
部屋とかホテル探検とか楽しそうなのに

339: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:51:14.29 ID:wYyq6IAp0
>>328
逆にウザいよね
良く泊まるところは、何も言わなくても俺のパターン記録して覚えておいてくれてる

君も次に止まるときには何も言わずに東スポ出てくるよ

370: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:57:20.79 ID:2SwgwH7j0
>>339
高級ホテルって初めてなんで緊張してます

(>_<)

354: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:54:28.65 ID:c/qVIIs10
>>328
もうやめろw

ロビーにいたらアイスティーと砂糖漬けのレモンが出てくるとか無理があるぞ。
スパいかがですかなんてチェックインときにしか聞かれない。新聞もそう。タブレットは部屋に備え付けがあるだろ。

「東スポ」なんて福岡のホテルが承るわけないw

361: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:56:10.06 ID:+Ptxio8Y0
>>328
もう書き込みヤメロ!

367: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:57:05.09 ID:O83JH4aB0
>>361
7.5万も払ったんだ
それぐらい許してやれ

375: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:58:09.62 ID:RffQryfB0
>>328
ワロタ

382: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:59:02.50 ID:n/FmlXRr0
>>328
平常時の高級ホテルならともかく、
コロナ最中で新聞やタブレットなんか
必要か聞いてくんの?

384: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:59:11.28 ID:4ATbhG6x0
>>328
いつ釣り宣言するの?

387: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:59:21.95 ID:QvnHTATm0
>>328
あはは
怪しまれてるからなんかUpしたら?ガチならスパ昼間入ればいいのに

390: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:15.17 ID:QxRetobu0
>>328
朝刊ならまだしも夕刊ねぇww

393: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:20.18 ID:d1hxjO7/0
>>328
めちゃめちゃ悔いが残ってはりますなあ・・・(´・ω・`)

546: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:27:23.60 ID:rmln27T70
>>328
日曜日、夕刊ないよね?

580: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:33:30.10 ID:Gtp6vSRI0
>>546
つ 東スポ

364: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:56:33.07 ID:k9mJlbVw0
>>156
普通に明日は福岡市内ホテルスッカスカなんやが

144: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:54.82 ID:89jP7SUp0
>>130
まあ、そこそこ強い台風ではあるので良いのでは?

150: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:26.54 ID:i6wQrW3R0
>>130
スイーツルーム?

173: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:27.00 ID:2SwgwH7j0
>>150
よくわかりませんが、ベッドでかいし部屋広いです

(>_<)

203: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:12.39 ID:4IBPE/KQ0
>>173
開き直って楽しんだもん勝ちだよなかなか出来ないチャンスやお気に入りの女の子にでも声かけてみい

362: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:56:15.88 ID:JsRGQ8IX0
>>173
楽しそう
おそらく二度と泊まる機会ないから存分に満喫するべし!

374: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:58:06.49 ID:2SwgwH7j0
>>362
はい これが最初で最後だとおもいます

(>_<)

389: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:11.92 ID:vf1/5ssA0
>>374
せっかく高級ホテルに泊まってるんだから実況なんかせずにもっと楽しめ

394: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:45.49 ID:qtgFMSX10
>>374
つまんねーだよ妄想野郎
橋の下で寝とけゾウリムシ

396: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:52.62 ID:PwMbiGiQ0
>>374
一生ホテル避難の技を封じられてかわいそう
気象庁を恨めよ

155: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:44.19 ID:TYx54kPO0
>>130
いいなあお金持ち(´・ω・`)

202: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:32:53.08 ID:2SwgwH7j0
>>155
お金持ちなんかではありませんよ

(>_<)

207: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:21.02 ID:MYStU3sS0
>>202
関西来れば?

165: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:29:48.29 ID:9RGAsfqO0
>>130
高級ホテルを堪能すればいい(´・ω・`)男の俺は基本博多行っても大体中洲のカプセルだからなあ

186: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:34.89 ID:2SwgwH7j0
>>165
ウェルビーですか?
俺もよく行きます

193: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:59.67 ID:9RGAsfqO0
>>186
そうですはいw

167: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:02.40 ID:QxRetobu0
>>130
でもGO TOで半額じゃね?

174: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:31.99 ID:jRDTsN+Z0
>>167
上限あるぞ

184: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:30.88 ID:QxRetobu0
>>174
ていうか福岡にそんな高い部屋あったかな?w

197: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:32:40.56 ID:FJQOXHsy0
>>167
なんか差し引きしても高いらしいな
当たり前だわ。旅館ホテルは価格はあってないようなものだからな

198: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:32:41.32 ID:FJQOXHsy0
>>167
なんか差し引きしても高いらしいな
当たり前だわ。旅館ホテルは価格はあってないようなものだからなあってないようなものだからな

223: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:34:50.83 ID:QxRetobu0
>>198
1万以下の部屋がたくさん余ってるようだがw

178: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:54.86 ID:vf1/5ssA0
>>130
こういうのはあとで自慢&笑い話にできるから安いもんだよ
二度とできない経験だから存分に楽しんでくれ

243: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:37:13.51 ID:UfWz9n/70
>>130
おまえ次同じ程度にあおられても、絶対やらないだろ?

265: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:40:05.08 ID:2SwgwH7j0
>>243
はい懲りました

(>_<)

274: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:41:25.76 ID:pIiMf2140
>>265
これだよな。今回一回限りの話なら笑い話で済むけど
次が本物だった時が怖い

気象庁は最大限の反省をしろよ

117: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:25:52.07 ID:GLKeX6QZ0
>>88
良いんだよ。高級に気兼ねしないで満喫してねー。

133: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:58.94 ID:/R5NMZPn0
>>88
机に座っちゃいけません

153: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:31.18 ID:d1hxjO7/0
>>88
思い出の黒歴史になりましたね(白目

90: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:23:25.21 ID:16TyNpby0
935ヘクトパスカルw

91: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:23:37.96 ID:ZIR9ADLN0
大山鳴動して豆柴一匹

95: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:23:53.94 ID:gTNX7k/70
俺も長年生きてきたが前評判とこれほど違う台風は初めてだ

99: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:06.22 ID:w416mYs70
100年に一度と言った人
先生怒らないから手を上げなさい

101: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:23.74 ID:BCvwhEK70
大分弱まったのか
良かった良かった

102: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:24.92 ID:sPBYGnoZ0
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
doudoujin.blog.jp/archives/1077639823.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

そんなモラルのない中国人たちが
台風で避難しもぬけの殻となった民家で窃盗を働こうとしています
九州地方で避難される方は十分注意してください

103: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:34.38 ID:7/akDO2p0
しれっと935に落ちてて草

106: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:50.79 ID:O+RcY13k0
明日の朝には台風一過の秋晴れに雀がチュンチュン鳴いてるよ

126: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:27.17 ID:UQVzUcJ30
>>106
ちゅんちゅん

(^з^)-☆

107: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:24:50.94 ID:ZIR9ADLN0
九州金塊は海面温度だいぶ下がったな
8号9号のおかげだ
感謝しろ

110: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:25:11.05 ID:YGT86ifG0
コロナと同じで死ぬ死ぬ詐欺みたいなものだったな。
テレビが悪いのか?

111: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:25:20.54 ID:3wO0VQOn0
橋本かんなの偉大さがわかるなぁ(・へ・)

118: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:02.50 ID:7eDPvLU70
>>111 わけわからん
・・・
あ~1000年かww

135: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:23.23 ID:WWuj7rSt0
>>118
1000年に一度レベルの台風ってどれくらい凄いんだろうね
瞬間風速100メートルくらい?

136: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:31.04 ID:3wO0VQOn0
>>118
そそ(・へ・)

112: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:25:29.88 ID:818LXbXX0
じゃあ田んぼの用水路見てくる
帰ってきたら孫たちとすき焼きでも食おう。ばあさん材料準備しといてくれ

113: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:25:29.86 ID:ACT0PRc30
一応参考までに

https://i.imgur.com/wI24iLf.jpg

138: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:34.11 ID:7eDPvLU70
>>113 うんこすぎのタワマンでも役に立ちますか?

115: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:25:35.29 ID:s18M+3zY0
責任回避のためだけに大げさな予報出すなよ

116: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:25:35.38 ID:cyRQ9iQz0
九州民だけど、雨がぱらつくレベルで拍子抜け

119: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:07.54 ID:kdXPPFzK0
一応浴槽とバケツに水貯めて待機中

120: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:08.67 ID:7/akDO2p0
もう休む気満々なんだけど、まさか明日全然大した事ないから出勤とか言われないよな
もっとちゃんとしろや

121: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:11.97 ID:sgDMqf0n0
930程度でも十分強いんだけど煽りに煽ってた規模ではなくなった

131: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:56.76 ID:5qtgavge0
>>121
長崎民やけど930とか充分恐怖よ

232: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:35:51.21 ID:owXaPk370
>>121
さすがにまだまだヤバいよ
せめて960以上になってくれんと

122: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:19.11 ID:R47WcvNX0
台風は見掛け倒しでした・・・

123: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:20.79 ID:yPScP86B0
風がそっとぼくを包み込んで

124: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:21.05 ID:uZOZ35J+0
事前に騒ぎすぎなんだよ

125: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:22.33 ID:7dlTByhN0
orz<⇒朝からオナラが止まらない(゜o゜;)

147: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:08.30 ID:i6wQrW3R0
>>125
気圧が下がってるんだよ

159: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:29:05.90 ID:7dlTByhN0
>>147
すまん。そうなのか(゜o゜;)

127: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:31.38 ID:rFJ7VBEX0
ホームセンターと食品スーパーだけが儲かったのか

128: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:35.79 ID:3wO0VQOn0
九州民「養生テープ代返せ!」

129: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:26:36.53 ID:KwrFm7uf0
四国の右上だけどまだ強風域には全然遠いけどかなり風が強くなってきた
時折空がゴォーと唸って突風吹き始めたし
雲の量は多いけどまだ雨は降ってなくて雲間から太陽が顔を覗かせてる

134: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:00.33 ID:s18M+3zY0
気象庁って国民を惑わすことが仕事なんじゃね?w

146: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:08.04 ID:9uf7li1w0
>>134
気象庁のお仕事

「風説の流布」

168: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:04.17 ID:s18M+3zY0
>>146
なんだよ「レベル4の避難勧告」って
意味分かんないんだよ

137: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:31.73 ID:+ketqku+0
俺のパワーで勢力半減まで弱めた
あとは何とかしろ

139: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:27:34.84 ID:gTNX7k/70
福岡やけど風も何もなく湿度は高いので不快なだけ
台風の前兆らしきものが微塵も感じられない

158: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:29:03.72 ID:lO5HW5U20
>>139
まだ鹿児島にも届いてない

148: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:13.22 ID:y+WaP8C60
ピークは過ぎた
経済回せ

149: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:19.46 ID:8yB1nT7+0
チョンモメンってあらゆる事象で勝利宣言したいんだな
ほんと日本人なんだろうけどメンタルはどっぷりチョンだ

152: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:30.55 ID:QOKk/RFJ0
養生テープで”米”描いた俺の努力が無に帰す、だと?(´・ω・`)

154: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:28:40.77 ID:ZIR9ADLN0
海面温度の下がり具合を計算に入れてなかったんだろ

157: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:29:01.79 ID:Ujynz1ox0

187: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:35.88 ID:AQQeTxNA0
>>157
無風に近いな

213: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:53.23 ID:9uf7li1w0
>>157
ベッタベタのべた凪w

313: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:46:43.50 ID:lVBJEE4s0
>>157
締まった台風だからギャップが怖いな

160: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:29:14.35 ID:drb5yqcd0
避難するためにホテルが予約で満杯らしいな。
もうこれ半分気象庁によるGotoトラベルだろ

255: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:38:37.14 ID:mW2qo+Gw0
>>160
国民の恐怖心を最大限に煽っておいて、実態は
Go Toトラベルキャンペーンとか、どんだけ
クソ官僚なんだよ、馬鹿気象庁許せんww

161: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:29:23.14 ID:IRjBPlwb0
ミカエルがウザいのでここに来ました

162: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:29:29.88 ID:iMI3NOTp0
なんか台風の目が黄金に光ってデカくなってるけどこれって崩壊間近ってこと?

175: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:38.58 ID:MgRTF2sr0
>>162
黄色に点滅して3分後に崩壊する

163: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:29:34.87 ID:MTr+pYjh0
昨年チーバの鉄塔を軒並み倒した台風よか、ちと強い程度の雑魚

380: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:58:49.14 ID:ZTEvWmwV0
>>163
充分に恐怖じゃん!

164: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:29:36.29 ID:zpT2E37l0
社畜の皆さん良かったな
明日出勤だ

166: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:29:51.44 ID:PEIM77F90
避難する必用なかったのに避難所でコロナ感染したらどうすんだ

169: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:09.65 ID:FJQOXHsy0
早く騒ぎすぎ
漁師みたくちゃんと自分で判断して
船を港に上げるとかしろよ。
なんでも気象庁に頼りすぎなんだわ。

170: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:10.95 ID:89jP7SUp0
でも九州だからいいけど、これが関東に来てたらけっこうな被害だったよな

183: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:21.49 ID:MgRTF2sr0
>>170
千葉県民は対策も慣れてないからな

551: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:28:46.83 ID:GApQqdya0
>>170
千葉って台風とか関係なしに風強いイメージ
そこに強い台風来たらヒドなるやろうね。

172: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:21.72 ID:O+RcY13k0
結局一人も死ななかったし土砂崩れも川の氾濫も起きなかった

185: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:34.05 ID:lO5HW5U20
>>172
なんで過去形なんだよ。
本番は今夜からだぞ

205: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:15.78 ID:UQVzUcJ30
>>172
良かった

176: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:45.19 ID:GW77mKvq0
大人しい台風で済みそうなの?

177: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:52.41 ID:HC+ZIc0T0
普通の台風だもん
室戸台風とか伊勢湾台風みてみろ
日本には昔からそれくらいの台風が来てもおかしくない

179: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:56.46 ID:viBJYeJR0
いっつもこれ
結局大したことない
気象庁=不安煽り厨

180: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:30:56.92 ID:wNYAc/Eo0
PayPay加盟店詐欺
PayPay加盟店になるには気を付けてね
録音しておくのオススメする。Softbankとヤフーが提携してサービスするPayPay。まさかここでPayPay詐欺に合うとは・・・。加盟店になると8000円プレゼントするので加盟店になってくれと薦めてきて加盟店になった途端に8000円のプレゼントはありません!完全に店舗の個人情報だけ抜いて加盟店増やして逃げる。
あとでこじつけで期間内に5人以上の決済していないとないとする
そんなこと一言も言ってないし契約書もない
みなさんも加盟店プレゼント詐欺には気を付けて

181: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:05.78 ID:MomQcUXw0
被害出てる所もあるようだが、勢力弱まってんならなによりじゃないか

182: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:07.86 ID:qpL0mXrn0
北部九州民だけど雨止んで晴れてきだぞ

188: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:41.13 ID:naZ9PnO70
令和2年の100年に一度の恐れと言われた台風を越える見込み

次からはこれな

189: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:47.15 ID:iAsR5FiO0
ホテルに泊まることになったマヌケな一家は戻ったら空き巣被害に遭ってるかもな

190: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:54.33 ID:HyWwXcRn0
明日休めると思ってた人達へ。
普通に頑張って出勤しようねw

212: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:45.87 ID:MgRTF2sr0
>>190
交通機関が止まってたら行きようがない

191: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:56.71 ID:JNYjWAKt0
そうはいっても、一番やばそうな
7日0時の予報は、中心気圧 935hPa
なんだろ。。。。

192: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:31:58.95 ID:8sq+ydDV0
去年だったか瀬戸内海入ってから岡山で直角に曲がって日本海へ抜けたとされた台風があったけど
実際はは室戸岬紀伊半島愛知岐阜と横断した
日本海抜けたのに東海地方のアナウンサーが上陸したよね的な言い方してた

196: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:32:29.63 ID:/IRz6QSG0
千葉の停電1週間?にビビってたけど良く考えたらりんご台風でも停電1日ぐらいだったわ

200: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:32:42.50 ID:TrdEh3KF0
嘘松

写真うpしてみろや

418: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:03:26.45 ID:04sPyGLv0
>>200
嘘松

写真うpしてみろや(笑)

204: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:14.82 ID:vhfKVKb10
狼少年またの名を気象庁

206: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:19.53 ID:P/hxnrtK0
んで、不必要に世間を騒がせた責任は誰が取るの?

215: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:59.36 ID:89jP7SUp0
>>206
アバンギャルドな

208: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:21.16 ID:pmmCBATL0
おまえらが雑魚といってたら千葉に大被害もたらした台風を忘れるなよw

209: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:24.70 ID:W2aXf1zO0
やたらと勃起する

219: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:34:20.84 ID:GLKeX6QZ0
>>209
10号のように精力が落ちんな11号は。

210: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:39.97 ID:SpRnQFEi0
特別警報は出なくても被害は絶対出るんだから
影響受ける地域は避難しろよー

211: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:33:40.33 ID:YKDlwzcx0
今まで経験した事のない肩透かし台風ってこと?

220: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:34:27.48 ID:vf1/5ssA0
>>211
鶴竜的に言えば腰砕け台風だな

247: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:37:41.67 ID:TYx54kPO0
>>220
心折れてないといいけど(´・ω・`)

216: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:34:05.49 ID:aDK1uJ+E0
沖縄ライブカメラ  普通に人歩いてる
九州ライブカメラ  おだやか

酷くなって欲しいクソマスゴミとの温度差よ

231: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:35:45.32 ID:7LROUBB20
>>216
まぁ昔からそうだよね

「た…立っていられないほどの暴風です…!!」と必死のレポートしてる後ろで一般人が普通に歩いてたり

217: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:34:11.95 ID:L8xyFSYy0
俺なんて22万円のホテルだぞ
こんなん下民にレスでもされなきゃ元取れないわ。

218: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:34:13.68 ID:v41aIfiW0
まだ本体来てないのにショボイって言ってる奴なんなんだ?山沿いの雨量は酷くなるぞ。

後日雨雲レーダーの動画見りゃ九州が南側から真っ赤に変色して燃やされてる様に見えると思う。19号の雨雲レーダー動画は凄かった。

221: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:34:29.16 ID:cDJvZZVk0
この時点で935とか
気象庁やんわり数字修正したかな
もとからこれくらいだったろ

233: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:35:59.57 ID:jRDTsN+Z0
>>221
最初は長崎あたりまで920hpa維持する予報だったのにな
さすがに盛りすぎ

222: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:34:39.16 ID:o3fUQTrd0
大したことないの?
寝てよ

224: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:34:52.11 ID:2gLwOn7q0
うどん食って帰った台風いつだったかなー

225: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:35:00.96 ID:jRDTsN+Z0
今回は鹿児島宮崎だけ気をつけりゃいい感じだな

226: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:35:18.69 ID:HnKwkO7p0
オールジャパンは弱者連合の合言葉。負け組がいくら集まっても無駄

228: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:35:22.34 ID:iAsR5FiO0
正直九州の工場が沈んで特需を見込んでたんやけどな

229: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:35:30.32 ID:UjnuNSX60
用水路見に行っても元気に帰ってきたジーちゃん

230: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:35:42.50 ID:ReqkHT0g0
イイ波来るぜェ~!

235: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:36:15.69 ID:UQVzUcJ30
話と違うよね

236: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:36:23.83 ID:BVqZgvv50
ヨシ!社畜ども出勤しろ!

237: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:36:32.89 ID:nJx8WEJk0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%905%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC13%E5%8F%B7

上陸すると被害大きくなるけど上陸なさそうだからまあ大丈夫でしょう。

238: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:36:38.01 ID:h68xlpzU0
やべえな
紀伊半島も急に嵐になってきたわ

239: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:36:51.99 ID:bzVw7I5W0
なんだ大したことないのか
田んぼ見に行こうぜ

242: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:37:04.80 ID:4FrjxMCJ0
風速は低くなっても雨量が多けりゃ被害デカイ。
海上進んで朝鮮半島直撃なら、あの辺に大量に降るな。

244: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:37:21.00 ID:QVMEtsqO0
特別警報出しとけよ。
台風は近づいてくると一気に風が強まる。
被害が出る一時間前まで晴れてそよ風程度だったのが
景色が一変する。

245: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:37:26.19 ID:vf1/5ssA0
今回のでみんな安心しきって次回のしょぼい台風にやられるパターン

337: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:50:58.54 ID:QyoBq6wX0
>>245
そういえば気象庁の津波警報について大袈裟過ぎると批判した石原都知事(当時)のコメントをマスコミが同調報道して
世間が気象庁の注意勧告は大したことないって雰囲気の中で起こったのが東日本大震災だったな

大津波警報が出てるのに海岸線の道路を普通に走ってる車がライブカメラ写ってた思い出

246: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:37:41.64 ID:cuP6NGBa0
雑魚連呼してるのは、無職で金がなくて買い出しに行けなかった人たち

248: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:37:57.21 ID:MTr+pYjh0
昨年の千葉台風は中心気圧 950hPaで千葉に上陸だお
熊本城天守閣は大丈夫?

249: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:38:04.26 ID:FAKOiZ6e0
ニュース見ると台風の威力がよく分かるな
大した事ないと言って済まんかったって気持ちになる

250: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:38:15.83 ID:iAsR5FiO0
尾畠春夫の出番なしかよ

251: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:38:29.23 ID:xa7Jg/lh0
なんかわざとパニック煽ってるよね。最近多すぎ。バカマスゴミ。

252: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:38:32.14 ID:aCoGXTVY0
クルーザー出してパーフェクトストームごっこで遊ぶのが真のパリピ

256: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:38:46.93 ID:jiP9ISjEO
普通の台風になっちゃった

257: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:38:49.76 ID:aSB0o9Tr0
「100年に1度」の台風から「1ヶ月に1度」の台風へ
気象庁の予報は、ノストラダムスの予言と変わらないなwww

261: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:39:25.97 ID:P5S+xzOc0
西日本の人間にとってはまだ要注意でけど、
先月末から発狂してたアホ共のせいで雰囲気が弛緩してしまったな。
台風の1週間後の勢力や動きなんて、ほとんど読めないってことがよく分かる。

262: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:39:27.96 ID:ZcTv58B40
まだ9月頭だからここからっす

263: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:39:51.95 ID:RBEUnTYF0
気象庁の小太り予報課長の中本。お前は予報を当てたことがないだろ。

264: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:39:56.45 ID:9RGAsfqO0
福岡の人は安心したらひらおかだるまでてんぷらでも食えばいい(´・ω・`)

266: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:40:18.03 ID:2KIO+bKD0
異常に眠くなってきた…

268: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:40:24.93 ID:FdE30+mc0
この「普通の」台風が過ぎると九州には秋が訪れるんだろうなあ

269: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:40:51.71 ID:GLKeX6QZ0
9号「10号はん。あんた精力どんどんなくなっておるがな。どないしたん。昨日やり過ぎたんちゃうん。」
10号「すんません。ちょっと🤏あおられ過ぎというか、国民的期待が大き過ぎるって言っら怒られるかも知れんけど…」
9号「謝らんでええで。前座のオレの方が暴れん棒将軍いわれたらかなわんだけや。10号さんがメインやから。」
10号「ありがとう9号はん。ちくしょう気象庁!」

270: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:40:54.53 ID:MTr+pYjh0
上陸って台風の目の位置、防風域に入れば上陸の有無関係ない
進行方向で右側がより酷いし、この台風は足遅いし

275: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:41:29.70 ID:ks7ookSm0
それでも去年の千葉や2年前の大阪くらいはあるんやろ?
だとすれば警戒せなあかんわ。
2年前の大阪の時なんか誰も警戒してなかったから、いきなり来てびびったわ。

276: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:41:47.90 ID:QPC8Rzdc0
ホテル予約した人はwww

290: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:43.07 ID:W2aXf1zO0
>>276
気分転換になってるだろ?

277: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:41:53.53 ID:vf1/5ssA0
関東だけど今日は晴れたり曇ったり豪雨になったり中途半端な天気だな
騒いでいる九州も実際はこんな感じなのか

278: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:42:10.67 ID:WcuoHOV40
ほぼ全ての台風って海上最強で弱った頃上陸でしょ?あんまりナメない方がいいでしょう

279: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:42:11.65 ID:JNYjWAKt0
風速60m/sも相当やばそうなきがするけどな。
50でも無茶苦茶なことになってたのに・・・

341: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:51:27.04 ID:ks7ookSm0
>>279
50メートルでも大木が倒れたり、家の壁が剥がれたり,瓦が飛んだりする。
2年前の大阪の堺で経験済み・・・1年経ってもまだビニールシートの家があったわ。

280: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:42:24.88 ID:SS+A9K/c0
まるで台風なんか消えて無くなりましたみたいに捉える奴が出て来そうで怖い
台風は来るし備えも必要
何も間違ってない
毎回毎回備えもないとか海を見に行く馬鹿が出る方が問題

281: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:42:49.24 ID:YW4scEAv0
鹿児島枕崎
https://www.youtube.com/watch?v=zWbB6FRy8C0

穏やかな波ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

303: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:45:26.20 ID:vf1/5ssA0
>>281
危険ではないけどさすがに穏やかとは言えないだろ

321: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:47:57.74 ID:mW2qo+Gw0
>>281
これマジで雑魚やねん

282: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:42:57.42 ID:ewGcIojk0
ダメダメだなぁ。お年寄りだって移動大変なのに…
こんなにバカ読みになるもんなの?

283: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:07.78 ID:FzIjyhpL0
特別警報出さない=雑魚ではないでしょう。
去年の15号より強いレベルなら影響受ける地域はやっぱ怖いよ。

284: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:09.00 ID:FAKOiZ6e0
特別警報って超超超みたいな表現要らないな

286: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:25.76 ID:vRkOiGHY0
九州の人って、、たいふう!ときくと
その度にビクビクしてないといけないから大変ね

287: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:27.69 ID:XJ0sjgYf0
だから台風なんて大したことないって言ってるだろ
期待し過ぎ、騒ぎ過ぎなんだよ

316: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:47:18.99 ID:ks7ookSm0
>>287
停電生活したことないやろ?一度、経験したら二度とそんな戯言はけなくなるわ。

334: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:49:24.86 ID:SS+A9K/c0
>>316
この時期の停電は辛いな
無策でやり過ごすのは無理

288: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:33.50 ID:O+RcY13k0
まだ洗濯物干してる余裕の四国

289: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:33.83 ID:P4kLIGe20
口ほどにもない奴だ
気圧入れんかい!

293: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:43:58.37 ID:BEz4sDHz0
無駄に煽るマスゴミは何が目的なんだろうな
こんなん九州しか影響ないんだから仮に特別警報でも九州だけで報道しとけや
全国に意味ない情報垂れ流すなアホ

294: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:44:03.52 ID:Ac+cubp10
酷いな今回
普通の台風ですらないんかw

295: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:44:04.76 ID:Drke1ARe0
(´・ω・`)こうやって安心させておいて大雨のほうで特別警報出すんだろ。

297: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:44:59.00 ID:2135cYFX0
8号9号10号って週末連続で発生したからな
こいういう連続台風だと外気温が意外と下がってて太平洋から東シナ海移動するにつれ
勢力が予想してたほど上がらない落ちるじゃね?
これが単独台風だったらどうなってたか

299: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:45:13.18 ID:nbVMwcEP0
朝鮮半島に上陸する頃には850hPa程度に弱まりそう

315: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:47:13.13 ID:nJx8WEJk0
>>299
朝鮮壊滅するぞ

319: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:47:47.20 ID:W2aXf1zO0
>>299
ふぁっ?

301: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:45:20.47 ID:DRcoMHOG0
もう全部の台風で命を守る行動をとか言っとけ

302: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:45:24.29 ID:nE/mG4RV0
気象庁のせいでいろんなダムの水を事前放流しちゃったんだけど
これ完全に水不足くるよ
九州が地獄を見るのは、まさにこれからだよ

355: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:54:40.98 ID:Drke1ARe0
>>302
(´・ω・`)台風の特別警報は暴風、波浪、高潮の基準の目安。

(´・ω・`)大雨の基準は別。

304: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:45:35.73 ID:uzgyVjMJ0
(゜o゜)

305: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:45:43.77 ID:yHUYO3ck0
あのルートで大被害でるようなイメージないしな
まあ、念のためより危険な場合を見越して発表するのは分るが、今回はやり過ぎた感も

306: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:46:01.35 ID:L6J8XzKD0
九州北部だけど
時々風の音が感じられる

307: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:46:02.15 ID:w416mYs70
明日昼から出社もあり得る

308: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:46:05.40 ID:8KX5jL6b0
九州の中で
GOTOキャンペーンでしたねww

310: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:46:15.36 ID:jRDTsN+Z0
質素に生活している老人が命にはかえられんと金を捻出しホテルに泊まったことに
気象庁のやつらは胸が痛まないのか!

326: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:48:43.17 ID:wYyq6IAp0
>>310
本当に危ない時にホテル避難しようとする発想を
封じ手にしてしまったからな
これが一番罪深い

どう考えても「特別警報」チラつかせる時期間違えてた

351: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:53:31.56 ID:fEyrba9M0
>>326
気象庁のボジョレーフレーズは一回目はいいが
二回目以降は積極的避難の強力な封じ技だからな

358: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:54:49.32 ID:Ac+cubp10
>>351
GOTO振るわなかったからこのタイミング狙ってたんか

311: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:46:33.16 ID:OkeHXp7H0
ハーモニーズたん
ありがとう

312: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:46:41.73 ID:3wO0VQOn0
ところで台風って今後もまた来るの?(・へ・)

314: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:46:57.93 ID:TTyewEqi0
奄美の動画すごいんだが・・
https://www.youtube.com/watch?v=r-em5yG4-yw

317: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:47:28.29 ID:iMI3NOTp0
風速10とか12とかうちでもたまにある強風だな
まぁ避難所で蜜になってふりまかれても困るしみんな良かったでいいんじゃね

318: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:47:41.34 ID:Drke1ARe0
(´・ω・`)そもそも区分分けの名称がおかしいんだよ。

(´・ω・`)風台風ばかりじゃないんだから。

320: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:47:53.91 ID:o774uOZN0
雑魚がっ!

322: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:48:04.54 ID:w2Ybrhrj0
熊本は昔から長崎ルートの台風には気をつけろと言われてる
もち避難した

323: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:48:17.16 ID:QvnHTATm0
今日の13:30頃左
今日の3:00右

全然違うわね目が崩れて来て良かったわ
https://i.imgur.com/oBgMBqr.jpg
https://i.imgur.com/rUby8T3.jpg

353: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:54:20.02 ID:16TyNpby0
>>323
なんでこんなに一気に目が崩れるの?

402: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:01:18.89 ID:QvnHTATm0
>>353
わたしに聞かれてもww
雲の形状もこんなに変わってびっくり

433: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:05:31.13 ID:+C5Wa7jq0
>>353
9号がさんざんに踏み荒らした後を走ってる10号が
穴に足を取られて捻挫したんじゃねえかなー

459: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:10:01.40 ID:YeAM9i330
>>433
台風は生き物じゃない
気象条件だよ
台風は生き物じゃないのに、足があるとか、コケてねん挫したとか
おかしいよ言ってること

466: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:11:16.01 ID:cNMxj37e0
>>459
は?おまえ何言ってんの?

468: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:11:22.75 ID:y3V8YnoK0
>>459
文学だろ。カッカするなって

366: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:57:02.15 ID:BeVwWiYF0
>>323
風が弱いのはいんだけど
大雨あると河川の氾濫とかがあるから
まだ安心できんなぁ…

399: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:01:03.45 ID:QlXqiYlu0
>>366
風はいまんとこ普通の台風だがこの継続的な雨はやばそう

324: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:48:28.53 ID:oWoZ6SSp0
鹿児島県は一時的な雨が緩くなってるだけで今夜が山でしょ
避難勧告でてるし早く避難しろよ
洪水はあっという間にくるよ

325: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:48:33.30 ID:qY0Zf7cr0
え、どういうこと…?誰か説明してちょうだい(´・ω・`)

332: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:49:18.27 ID:Ac+cubp10
>>325
要するに大した事無かった

327: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:48:58.32 ID:FdE30+mc0
死者は出ると思うよ
田んぼの様子おじさんがいる限り
2~3人くらいかな

329: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:49:03.52 ID:2UDrK0yX0
まあ取り越し苦労が一番なんだけど本当にヤバい時に信用しなくなるのが困ってもんだな

330: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:49:04.52 ID:HKZtnt4d0
関東は、只今土砂降りの雨。昨夜は、雷が激しかった。でも、時々晴れ間が出るから気持ち悪い天気じゃ。

331: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:49:16.66 ID:S0jxQ0XC0
弱まってきて一安心

333: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:49:19.74 ID:VwF2UZbr0
早く逃げて~

335: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:49:29.91 ID:Dr5AHS2b0
ま気象庁が悪いわけじゃないけど
やっぱオオカミ少年になっちゃうんだよな
だから肝心な時に避難遅れて死んじゃうんだろな
俺なんかもその口だろうな

348: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:53:09.44 ID:S0jxQ0XC0
>>335
現に台風来てるわけで狼少年とは違うと思うが
どうせそこまで酷くないだろなんて判断する人はほっとけばいい

336: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:50:39.77 ID:FTKvsMQQ0
千葉の時も「直撃はなさそう」ってニュースが出たとたん「気象庁ふざけんな」であふれただろ
で結果どうなったか
ある時間帯からネット書き込みがどかっと減って千葉南部はあのありさまだとわかったのは3日後だった

340: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:51:24.36 ID:oWoZ6SSp0
特別警報出すといって出さないから警戒感がゆるんだな
本当に油断しちゃ駄目だよ
短時間で災害がやって来る

342: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:51:28.59 ID:tYhBrQE70
米軍は予測当ててるらしいじゃん
気象庁が当てられない理由が予算じゃなくて怠慢なら許されんよ

349: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:53:26.29 ID:owXaPk370
>>342
万が一のこと考えたらそりゃ避難してって言うわ
あんまり酷なこと言うなよ

383: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:59:05.84 ID:tYhBrQE70
>>349
軍のほうがより万が一に備えた組織な気がする

404: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:01:50.08 ID:owXaPk370
>>383
備える方向が違うと思うけど

423: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:03:43.39 ID:tmqEyG4x0
>>383
そうじゃなくて過去データの蓄積なんだよ
今は絶対できないような危険のある台風の上空飛行による
測定はほぼ米軍のデータに依存

気圧測定値というのは実際には衛星画像を過去の実測に当てはめての推計値

気圧がこれだから、あとは推して知るべし

352: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:54:03.77 ID:FJQOXHsy0
>>342
軍だからな
こりゃ勝てるわけがないわ

359: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:55:03.86 ID:yfmksGU00
>>352
まあ数値を出すだけだからな。あとは常識で考えろというリアリズムが軍。

386: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:59:17.81 ID:5bLBtohX0
>>342
実際過去に台風の上空を危険を冒して計測器投下し、データとったのは米軍

気象庁はその一部しか提供されてないから、気圧の測定にしても
「見た目」で過去の実績に照合して推計値とせざるを得ない

米軍ももう計測器投下は行っていないらしい
なのでその時代の計測最低値870hPaが台風の最低気圧記録
で今後これを下回る気圧が報告されることはない

343: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:52:10.01 ID:xa7Jg/lh0
こんなことだろうとは思ってた。
噓しか言わない気象庁。

344: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:52:11.95 ID:iMI3NOTp0
大げさに言わなかったらあの津波みたいに何でもっと強く早めに言わなかったのか怒られ
大冝何言ったら嘘つきと怒られw

345: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:52:12.11 ID:+zzSAJdF0
みんなそよ風とか嘘だよね?
熊本県北だけど既に結構風やばいんだけど

397: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:54.89 ID:YW4scEAv0
>>345
扇風機止めろ!

346: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:52:27.96 ID:GLKeX6QZ0
精度が欲しいなら予算くれ!

気象庁

357: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:54:41.55 ID:5bLBtohX0
>>346
十分すぎるくらいあるだろ、強欲者

350: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:53:28.99 ID:yfmksGU00
西郷ドン「桜島に水が入って大魔神ゴリラ雨が降ってきたら、おいどんの車は艶消しになるでごわすか(涙目)」

356: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:54:41.62 ID:ExwCSA3O0
次はいつ来襲するのかわからんけど
いまのところ2つ玉巨大台風を充分に養えるエネルギーはそんなにない(仮説)

360: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:55:04.68 ID:F+h+8r700
なんだ、大したことなかったのか

363: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:56:27.59 ID:il2TA8zA0
警戒し過ぎるのは悪いことではないだろうけど
このパターン繰り返すと危機感なくなってしまうわ

365: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:56:53.62 ID:wzgYqwkN0
月曜日失禁しなかったヤツは減給な
サラリーマンなめるなよ

368: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:57:11.81 ID:X02duKY60
コンビニ閉めさせるなよ 経済回さなきゃダメだろ

369: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:57:19.83 ID:VwF2UZbr0
油断大敵だわ。

371: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:57:41.88 ID:S6zpkUsQ0

372: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:57:42.82 ID:mW2qo+Gw0
気象庁を下の名前から襲名しよう(^o^)

オオカミ少年庁
ノストラダムス予言庁
恐怖の大王予言庁
スーパー台風来る来る詐欺庁
命を守る行動推進庁
最大限の警戒扇動庁
特別警報出す出す詐欺庁

373: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:57:44.87 ID:MevGuBTy0
台風関連のすれで米軍の予想で近づいてきて勢力弱まるという予想を見た気がするな

376: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:58:18.41 ID:YNXt4VHY0
ホテルちらほらキャンセルで空き室こっそり増えてて草

436: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:06:09.99 ID:2SwgwH7j0
>>376
情報収集能力高い人はいいですね
俺はそういうのダメな人間なんで

(>_<)

377: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:58:31.70 ID:VBt930Cd0
また事前に騒ぐ台風は大したことない法則が的中したか

392: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:15.74 ID:ZTEvWmwV0
>>377
だったら騒いだ事が良かった

油断してたら壊滅的被害だった

378: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:58:40.52 ID:EprGlTy00
ハイシェン  
ノウル
ドルフィン
クジラ
チャンホン
リンファ
ナンカー

379: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:58:44.80 ID:iMI3NOTp0
台風って発生してから三日目が一番ピークってイメージ
それからはだんだん弱まり消える

381: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:58:54.27 ID:w2Ybrhrj0
毎回過去最大級と言われてたら逃げない人も増えてくるだろうね
そういう時に限ってガチ最大級だったりする

385: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 13:59:16.65 ID:5U1O2BXt0
千葉は鉄塔倒れちゃったからな あれなかったら並だけど並でも鉄塔倒すんだからスゴイね

388: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:02.26 ID:yEiCyLsK0
これまで経験したことのない

詐欺やん。

391: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:15.57 ID:ZwfEwlX40
セブンの白くま食べながら九州応援してるわ
がんばれー

395: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:47.52 ID:6wAbeNyi0
NHK観てたら、今までに経験したことのないような~って煽ってるけどなんで?
弱まってるんだよね?

414: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:02:57.13 ID:y3V8YnoK0
>>395
情報が一周遅れてるのはテレビのデフォ

438: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:06:28.21 ID:5m2NeHto0
>>414
Amazonアレクサのニュースなんか昨夜のニュースだぞ

いままでも「午後から猛暑になります」ってその日の夜に言われる

443: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:07:05.55 ID:5Td7aFet0
>>438
その日の午後って昨夜なんや

446: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:07:32.49 ID:y3V8YnoK0
>>438
アレクサはラジオ垂れ流しやろ

460: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:10:23.72 ID:v195ueS00
>>446
スクリーン付きのはアベマとかNHKとかやるんだよ
放送時にすでに周回遅れなのをさらにそのあと半日以上
行進せず流し続けるから、夜涼しくなってから「暑さに警戒」となる

一旦警戒レベルが下がった後また上がるなんてとき、
「警戒レベルは下がりました」の周回遅れニュース信じて田んぼを見に行く人が出たら
どう責任取るんだろうか

472: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:12:53.12 ID:y3V8YnoK0
>>460
いつのニュースかはしゃべり始めに報告してね?だからセーフ

398: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:00:56.93 ID:YeAM9i330
いま、奄美大島です
風でアスファルトがごっそり剥がれてます
100メートルくらいでしょうか
今目の前をギャル風の二人が18mくらい飛ばされてどうにか着地しました
遊園地の観覧車が見えるんですが扇風機と同じくらいの速度で回っています
こわいです

409: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:02:37.19 ID:vf1/5ssA0
>>398
さすがにこれには釣られないな

429: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:05:11.69 ID:c/qVIIs10
>>398
次はその観覧車が転がって君の方に向かってくるよ

440: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:06:51.99 ID:O83JH4aB0
>>429
変ですわ

400: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:01:08.90 ID:RxLOhhZ60
トーンダウンすな!

401: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:01:14.09 ID:iMI3NOTp0
何にしても大東島がピーク過ぎたようで良かったわ
いつか1度はいってみたい所だから

403: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:01:38.94 ID:J7a7KtyU0
そよ風で雨雲消えて晴れてるよ@大阪南部

405: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:01:50.77 ID:4ATbhG6x0
本当にこれまで経験のない煽りだった

406: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:01:56.52 ID:H2GUz+vc0
みるみる弱体化w

408: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:02:20.37 ID:y3V8YnoK0
事前に騒いだほうが心構えできていいに決まってる。備えるってそういうこと。

410: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:02:37.58 ID:85ZOZrbg0
コロナのリスクは承知の上で、親を本州に避難させたというのに弱まっただと?

425: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:04:23.26 ID:N0rdT6mK0
>>410
家が山とか川が近くにあるとこならそれでいいんじゃないの
風が弱まっても雨がずっと降ったら
河川の氾濫とか土砂崩れとかで大変だもの…

412: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:02:53.24 ID:pCroeOCa0
今避難所にいる
避難して良かったわ
安心して眠れそう

413: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:02:55.54 ID:k+YHODZC0
大したことないスレと警戒せよスレが同時進行してるんだがまじでどうなってんの

415: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:02:59.14 ID:jzdVtEbI0
日本の大災害をお祝いましたかった反日朝鮮人が台風10号と気象庁を罵るスレ

416: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:03:07.21 ID:+XQkf6dy0
けっこう勢力デカいな
小一時間前に雨降り出したばかりなのにもう4~6mの風吹き出した
九州北部 ちな盆地

417: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:03:22.73 ID:sHJMM3Ko0
十人程度の死者と十億程度の被害額かな
こんなんじゃ物足りないよボケっ

419: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:03:27.79 ID:VBt930Cd0
こうしてどんどんみんなの正常性バイアスが強くなっていき
本当にやばい時に大被害になるんだ

420: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:03:32.86 ID:c/qVIIs10
ホテルに泊まるという判断は誤りではないと思うな。不安感を抱きながら家にいるよりは少しでも安全なところに移るべきだよ。掛け捨ての保険。

424: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:04:23.37 ID:y3V8YnoK0
>>420
ホテルが安全って理屈もよくわからんがね。まあ、住んでるところの土地柄によるか。

434: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:05:35.06 ID:w2Ybrhrj0
>>424
山沿い川沿いの木造家屋よりかは安心できるやろ

421: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:03:33.09 ID:zyK2hohp0
やったー明日の仕事休みになった!

422: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:03:38.08 ID:LkjwtBXX0
韓国にヤバいのがぶちこめればそれでいいわ

426: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:04:49.37 ID:LvPrBqf10
たまにはホテルで休まれて、美味しいものでも食べられたらね
特にコロナで大変だったし、ご褒美のようなものでしょう
お身体にお気をつけられてね

427: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:05:06.34 ID:yAe8NoO00
中心部の気圧、推定なら推定と書いて欲しいな
実測値かと思ってたわ

428: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:05:08.63 ID:P5S+xzOc0
8月31日
NOAA(アメリカ海洋大気庁) 「関西直撃!しかも上陸直前で925hpa!」
ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター) 「四国上陸!926hpaで接近!」
衆愚 「気象庁は何黙ってる!オーベーの予測でわぁー!」

430: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:05:14.23 ID:AOMNNbTD0
急速に弱体化したなー
すっからかんになったベランダの掃除でもするか

431: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:05:16.48 ID:Dm62IPDS0
野菜カップ麺食品すごもり用品
カップ麺はすぐには腐らんから
置いておけばまた台風が来た時役に立つ
どうせまた台風は来る

432: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:05:26.97 ID:W0NPZvHq0
915まで行く言ってたが
925がピークだったか
言い訳はよ

435: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:05:49.36 ID:eMiFMx7O0
もう935じゃん
今後スーパー台風が日本に来るって
あり得ないんだなと思ったわ

448: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:08:04.88 ID:o3fUQTrd0
>>435
あれだけ煽ってた南海トラフでさえ今は黙りだからな

437: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:06:22.69 ID:LvPrBqf10
ホテルだと予備のバッテリーがありそうだし、都市部だとインフラ復旧も早いだろうからね
自分なら1週間は予約するかもしれない
田んぼが気になるなら、戻れる距離くらいにしてね

やはり自分の体調管理が一番大事だろうからね
倒れたらそれこそ周りに迷惑をかけるでしょう

439: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:06:39.46 ID:oWoZ6SSp0
みんなGOTOしてるんやなぁ
楽しいのは良いことだわ

441: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:06:52.04 ID:EJiBW8+U0
誤解を与える発言だな
もう誰も避難しないわな

442: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:06:59.44 ID:wCzGCsKc0
気象庁は鹿児島県に関しての話をしただけ

444: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:07:15.73 ID:+XuhlgVk0
推測値MAXで巨大台風をNHKと組んで国民を脅し上げるのってどうなのよ

結局近づいてきた実測値入ってきたら嘘だってばれるから今度はハードル下げて日和る

そうすると国民は逆に油断する。あれ、920 伊勢湾台風って言ってたのに945かよっ、てね。

945でも十分危険なのにそうなってしまう。

気象庁バカじゃないのか

454: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:09:01.22 ID:y3V8YnoK0
>>444
それは945から予想される被害を理解してない国民に問題が(´・ω・`)

455: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:09:04.92 ID:azMkRSxsO
>>444
だってバカなんだもん

456: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:09:08.62 ID:vf1/5ssA0
>>444
いくら富岳でも使い方を知らなければただのガラクタ

464: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:11:05.80 ID:2SwgwH7j0
>>456
ああいうのって時間貸しとかしないんですかね?

445: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:07:31.76 ID:CxAT/A0w0
東京も台風の影響で雨風強い(-ω-)

447: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:07:33.00 ID:jImR0LeWO
結局雑魚台風だったわけだ

449: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:08:09.96 ID:oWoZ6SSp0
台風でGOTO成功やな
よかったよかった

465: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:11:08.26 ID:4ATbhG6x0
>>449
GOTO スーパー
GOTO ホテル

防災関連製品が飛ぶように売れたんじゃない?

478: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:13:58.45 ID:oWoZ6SSp0
>>465
今晩も危ないし、これからも台風とか地震とか来るやろうから無駄にはならないよ

500: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:18:44.13 ID:4ATbhG6x0
>>478
GOTOで九州人がスーパーやホテルで散財したものやサービスも業界にお金を落としたという意味では有効だった

450: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:08:26.41 ID:AOMNNbTD0
今週車屋行く予定だったから
修理で混み合うと思ったが
この分なら余裕だな

451: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:08:38.70 ID:+XQkf6dy0
前評判より弱体化したみたいだが普通に大きい台風だよこれ
経験からな 慣れっこだからどうっちゃないが多少はわくわくさせてくれそう
風速40~50mくらいがいちばん過ごしやすく安眠できるから台風大好き
福岡

504: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:19:48.19 ID:YNXt4VHY0
>>451
強すぎだろあんた

452: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:08:54.73 ID:LvPrBqf10
田舎というのは、周りがなかなか色々とあるものだから
「あそこは遊び歩いている」とか言われてもなんだから、普段は大変なんでしょうからね

でも台風だから、ホテルに宿泊をして周りに迷惑をかけるのを最小限に食い止めるのは
賢明な判断でしょう

453: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:08:57.82 ID:3RIyhg9f0
あちこちで反省会のスレも乱立するだろうな

458: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:09:47.65 ID:VuruOESj0
最大の勢力で通過した南大東島でさえ大した被害は出てない
雑魚台風決定

461: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:10:26.96 ID:85ZOZrbg0
去年の大阪や千葉の台風で気圧950ほどだったっけ
それを考えるとまだまだ油断ならない台風だな

479: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:14:09.19 ID:P5S+xzOc0
>>461
梅雨前線等の低気圧が日本を覆っていれば、それを巻き込んで大雨になるが、
今覆ってるのは高気圧だから風台風だな。

462: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:10:45.99 ID:oWoZ6SSp0
観測所が壊れたでしょ

463: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:11:02.17 ID:eIPkRvBs0
「むっちゃ凄い台風」の「むっちゃ」がとれただけだろ
なんでチョンパヨが勝ち誇ってんだよ
ちなみに福岡は強風域にも入ってないのに風凄い

467: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:11:20.04 ID:Y2PYBppL0
今回は運が良かっただけ

469: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:11:38.93 ID:wUuRc0L00
大阪快晴
雲なし
風あり

熱中症に注意

470: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:11:49.95 ID:ap1NVbjK0
いまハンターハンターでいうとどのくらいの強さ?

471: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:12:01.79 ID:QlXqiYlu0
関東にも長くいて騒ぐほどでもないと感じてたけど
九州のは比較にならんよ
数字上ザコと言っても雨も含め突風も実際のその威力はすごいよ

490: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:16:25.13 ID:yAe8NoO00
>>471
関東に来る頃には大抵弱体化しているものね
活きのいい西日本の台風とはかなり様相が違う

473: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:13:07.57 ID:Gi7R9EYW0
NHKは大河を休止して台風情報をやるらしい
ほんと騒ぎすぎ

488: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:15:46.13 ID:eIPkRvBs0
>>473
元々コロナで球数少なかったからこれ幸いで延期だろw

474: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:13:27.64 ID:Tipyqg7T0
どれも計画的陳腐化能付きゴミ
買ってる奴はクソバカアホ土人擬き

475: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:13:30.99 ID:LvPrBqf10
何事もないに越したことはないのよ
だけど何かがあれば、大変だろうからね
なるべく人は一か所にいたほうが良いし、コロナ患者を最小限に食い止めたほうが良いでしょう
みなさん、大変に良く考えられて、自分の事もだけれども、周りの迷惑にならないように動かれているのよ

476: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:13:35.05 ID:w2Ybrhrj0
吹き返しもあるし豪雨の復旧もまだすんでないところばっかりだからね
いつも通りというわけにはいかない

477: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:13:41.16 ID:7eDPvLU70
鹿児島でこれだもんね
しとしと降ってるね 風はあるんかい風速2mぐらい?

485: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:15:20.80 ID:oWoZ6SSp0
>>477
鹿児島県は一時的に収まってるだけだよ
こらからくるよ

480: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:14:11.41 ID:07Epl9cO0
そよ風一瞬

481: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:14:42.46 ID:kGAP8gTr0
まだ奄美大島辺りのはずなのにめっちゃ風強くなってきた@愛知
ヤベーわこれ
お前らも早いとこ準備しとけよ?

482: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:15:02.80 ID:uEshaEck0
東京は土砂降りの雨なう

483: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:15:11.05 ID:VuruOESj0
NHKが頑張って撮った渾身の画像でさえそよ風程度w

487: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:15:37.81 ID:ZzIz1IZ+0
>>483

6日に放送が予定されていたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(毎週日曜、午後8時ほか)第23回は、台風10号の特設ニュース放送の影響で休止となることが分かった。

484: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:15:14.85 ID:khdJDmon0
今後のためにもカプセルホテルがたくさんできたらいいな

486: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:15:31.00 ID:LvPrBqf10
山崩れとかで2人流されても、あんなに仰々しく大量の捜索隊が
一日中捜索すると言うんだからね
遺体も放っておけば良いという時代でもないからね

もう危ないと言われているからせっせと安全なところに移動されているのね

489: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:16:01.25 ID:9sza851a0
南北朝鮮に上陸3連発じゃん
温暖化すると半島に行くようになるんか?

497: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:17:50.65 ID:kGAP8gTr0
>>489
朝鮮の人民同志たちが一身に引き受けてくれたんだろう
倭猿は脱糞ジャンピング土下座して感謝するべき

491: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:16:25.59 ID:cNMxj37e0
台風予測にスパコンなんか関係ないってw

測定データの蓄積が気象庁と米軍で月とスッポン

米軍には過去に自分たちで蓄積し、太平洋に展開している海軍や軍事衛星のデータが山ほどある
スパコンどころかそろばんでも気象庁以上の精度の予測はできるだろう

気象庁が米軍から提供を受けたデータはメッシュが荒すぎて話にならんだろ
いくらスパコン使っても元データの質は補えない

506: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:20:42.59 ID:9sza851a0
>>491
気象庁の方が米軍より正確なこともあるぞ

492: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:16:40.03 ID:TGTFQ1SG0
昼までに余裕で通り過ぎるのにJR九州が明日終日運休とか台風による直接の被害より経済的損失のほうがやばい

493: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:16:47.70 ID:5ZuObq1p0
しょっぼwww

494: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:17:03.76 ID:Dut2ihLU0
明日仕事休みになっちゃったんだけど
コンビニも休業するみたいなんですけど

513: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:21:25.90 ID:XLHHkmhZ0
>>494
ソースは?
コンビニはさすがに明日は営業するでしょ。

495: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:17:12.23 ID:GjL8cdQu0
9号さんの方が強い可能性あるでこれ

496: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:17:44.07 ID:S/S6BTOt0
既に今回の台風でも負傷者も出ているのに
あまりに心無い書き込みをしている人たちがいる。
少しでも勢力が弱まってくれたら、それに越したことはないし
高めに想定して防災しようというのは当たり前の話だ。

499: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:18:36.05 ID:+XuhlgVk0
>>496
どんな台風でも被害あるっつーの

そういう話ししてんじゃねーよw

503: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:19:39.86 ID:4ATbhG6x0
>>499
論点が分かってない人がいるのが怖いね。。。

515: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:21:32.27 ID:7eDPvLU70
>>496 このJR鹿児島中央駅前ライブ見て、同じこと言えるか?
https://www.youtube.com/watch?v=aGwnhotATi4

おや?さっき見た時より風が強い気もするw

530: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:24:09.77 ID:g3ycqf6V0
>>515
禅寺かよ 静寂してるじゃねーか

549: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:28:13.68 ID:4ATbhG6x0
>>515
さっきは静止画のようだったけど、今はかろうじて動画と分かるレベルで木が動いてる!笑

566: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:31:04.21 ID:bLxzFvEb0
>>515
これどういうこと?
鹿児島最強の駅ってこんなんなの?

573: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:32:43.47 ID:4ATbhG6x0
>>515
ついに歩行者が傘もカッパもなくゆっくり歩いてる。笑

583: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:33:47.13 ID:JGS3N1MX0
>>515
風すら吹いてなくね

498: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:18:11.22 ID:fEgrHUaD0
しょうがないわな
通常営業して何かあったときに責任とれないだろうし

505: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:19:48.08 ID:HwaNknY70
>>498
でも一回しか通じない技だぞ>「特別警戒チラ」

511: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:20:59.02 ID:oWoZ6SSp0
>>505
技見せたよなぁ

541: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:26:05.97 ID:kGAP8gTr0
>>505
ワシの特別警戒は百八まであるぞ

501: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:19:17.51 ID:w2Ybrhrj0
備えあれば憂いなしだよほんと

502: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:19:25.39 ID:CUEIh45p0
風より雨だろうね
どっかで降って川の氾濫はあるかも

507: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:20:48.20 ID:BFxzA5Pv0
そもそも気象庁が責任を取る必要はないよ。各々の判断に任せればいい話なんだから。
むしろ責任を負う意識があるから、過剰警告につながる。そして、毎回外すと、また気象庁のオオカミ少年が始まったとなる。そちらの方が怖い。

521: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:22:53.95 ID:HWO5HaxF0
>>507
は?
おまえが公判で書いたことに責任取れよと言ってんだが?

508: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:20:52.40 ID:KwrDIvr10
生粋のワルは成敗されればいい

509: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:20:57.75 ID:mW2qo+Gw0
1. これ迄に経験したことがない台風
2. 最大級の警戒が必要
3. 中心気圧915hPaまで発達する恐れ
4. 最大瞬間風速80m/sに達する恐れ
5. 自分と大切な人の命を守る行動を
6. 特別警報発令を検討
7. 勢力が衰えてきたから
 特別警報出すのやっぱ辞めたわ ← 今ここ

本当にヤバイ本物のオオカミが来たらどうすんのコレ

544: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:26:35.15 ID:0FedmRow0
>>509
想定外でしたで逃げる

3.11がそうだっただろ?

582: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:33:43.35 ID:/dYAodx60
>>509
台風9号で予行演習済みだべ

512: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:21:16.66 ID:CUEIh45p0
カネは動いてんだろ
ホテルも空きがない、コンビニでいろはすの小さいのすら買えない
ドラックストアもパンも全部売り切れだった
ホームセンターも人が多かったし
駐車場も一台も空いてない

514: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:21:26.66 ID:DXE9nRcV0
ここ数年のパターン読みきった
命にかかわる→たいしたことない→次の台風を報道しない→大被害

516: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:21:45.59 ID:zKJICH4K0
実際どうなんよ九州人

570: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:32:05.18 ID:owXaPk370
>>516
徐々に風強くなってるなあ
暴風域でなけりゃ四国の方が心配

600: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:39:37.92 ID:QlXqiYlu0
>>516
普通に雨も風も強くなってるよ
ただ九州南部の人間はこの程度は慣れ切ってるだけ
これから時間たってどこまで強くなるかというところ

517: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:22:06.88 ID:+ZghBzuE0
大阪や千葉でああなったのにまだ嘯けるチョンモメンが気色悪すぎる
守るものが何も無くて自分の半径100mとモニター越しがこの世の全ての糞袋は気楽でいいな

518: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:22:12.15 ID:W3c7mFKy0
しょぼいだの、大したことないだの
がっかりだの

よーいえるな 基地外か こいつら

522: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:22:59.66 ID:BFxzA5Pv0
>>518
事実をねじ曲げる方がどうかしてる。

612: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:42:58.92 ID:MxyhDbcL0
>>518
普段台風経験したことないから
勝手な妄想膨らませてそれと比較しショボいとか言ってるだけだと思うから気にしなくていいよ

519: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:22:41.19 ID:yVACtVq10
こんな雑魚のためにダーウィン中止か…
まあ総集編だからいいけどさ

520: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:22:44.60 ID:+XuhlgVk0
98年頃までは米軍はめちゃくちゃ正確だったんだよ。

それは、台風観測専門の航空機飛ばして中心部に突入して気圧を実測してたから。

いまは、米軍も気象庁も実測してなくて、計算モデルによる予測値で出してる。

だから、どちらも当たりはずれがある。

526: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:23:37.99 ID:BFxzA5Pv0
>>520
言ってる意味分からないんだが。

538: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:25:28.51 ID:+XuhlgVk0
>>526
洋上にある台風の中心気圧を実測してると思ってたの?

543: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:26:23.74 ID:BFxzA5Pv0
>>538
ごめん、520のつもりが下を押しちゃったみたい。

545: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:27:04.54 ID:BFxzA5Pv0
>>538
ごめん、521のつもりが上を押しちゃったみたい。

523: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:23:03.50 ID:SOiOzOjq0
実際大したことなかったな

524: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:23:05.48 ID:ZwfEwlX40
杉並でもチョロチョロ降ってるけど
この雨雲抜けたら終了っぽいわ

525: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:23:26.56 ID:gUoicVBI0
総裁選隠し

527: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:23:56.84 ID:9mZSk84l0
関東は晴れて風も穏やかです
さっき空がゴロゴロ鳴ってたので少し大気が不安定な感じがする程度

528: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:23:57.05 ID:2SwgwH7j0
身長高い品のある白人さんとかもいて緊張する
英語で話しかけられたら逃げます

(>_<)

547: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:27:33.90 ID:ns7w0NSU0
>>528
ディナー楽しみですね

564: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:30:41.74 ID:2SwgwH7j0
>>547
緊張してます

(>_<)

628: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:45:32.50 ID:iEZOMvdn0
>>564
友達呼んでエンジョイは?

567: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:31:30.32 ID:mW2qo+Gw0
>>528
今宵素敵なあなたとディナーのチャンスですよ
恥ずかしがってはダメですの

568: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:31:52.27 ID:kGAP8gTr0
>>528
「ゲラゥト」「ビーティット」「マザファッカ」

どこでも使える白人に効く呪文だから覚えておくといいよ

529: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:24:07.02 ID:O+suqgR50
窓ガラスにテープ貼りまくってしまった

575: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:32:49.40 ID:LejTpOlW0
>>529
940(去年の千葉)以下なら、やるべきこと。

531: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:24:24.12 ID:+XuhlgVk0
せめては気象庁は計算につかった理論やモデルを公表しろって

なんで非公開、秘密で中心気圧をずっと920とかで固定で発表し続けるんだよ

根拠だせってw

532: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:24:25.28 ID:4SRnoEWE0
今上天皇のお祈りのおかげで8.9.10と乗り切れそうだ

548: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:28:12.54 ID:HWO5HaxF0
>>532
むしろこれまで令和パワー強力すぎだろ

533: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:24:31.18 ID:oWoZ6SSp0
鹿児島市は午後9時くらいが山かな
災害は一瞬でやって来るから油断しないでね

535: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:24:48.44 ID:gUoicVBI0
本番はSWの南海トランプ

536: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:25:01.79 ID:d1hxjO7/0
鹿児島のホテルのライブカメラの音がやばくなってきてるな・・・強風によるノイズだと思われる(´・ω・`)

537: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:25:09.70 ID:BK1OHWrX0
まだ、935hpaあるのに油断させてる馬鹿なんなん?
ほんと、遠くから馬鹿にしてる奴らの所に台風行けばいいのに

539: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:25:30.59 ID:fBZmpXg30
麒麟無駄死にかよ。。

552: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:29:01.71 ID:kGAP8gTr0
>>539
サイコノブ以外見るとこないし、死んでいいだろアレは

553: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:29:03.68 ID:XLHHkmhZ0
>>539
そもそも無駄死にだろ。小栗栖で土民に討ち取られたんだから。

540: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:25:58.82 ID:f/9pt1Pu0
大東島奄美沖縄は台風の左側から真ん中に運良く通過しただけで右側に入るのが九州
停電するだけでも凄い大変

589: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:35:07.42 ID:owXaPk370
>>540
今は停電になると固定電話も冷蔵庫も使えないもんな
雨が横に降るから色んなとこ入り込むし、復興途中の場所も多い

542: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:26:23.55 ID:dnQHaMG30
食事付き2泊3日75000円て高いかな

558: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:30:04.86 ID:2SwgwH7j0
>>542
嫁はんが今日の夜パート終わって来るんですが、カード明細見せたら殴られそうで怖いです

(>_<)

565: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:30:55.22 ID:6vVORWOs0
>>558
日曜日に夕刊あるの?

571: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:32:15.34 ID:XeYOXV3E0
>>565
スポーツ紙はあるんじゃないの?

581: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:33:31.05 ID:2SwgwH7j0
>>565
タブレットも と言ってたからそれも持ってくるんじゃないですかね? 普段新聞読まないからよく分かりませんが

559: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:30:15.36 ID:4ATbhG6x0
>>542
高級ではない。一泊の価格だと思ってた。
しょせん釣りだから触れないほうがよいよ

579: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:33:26.19 ID:qtgFMSX10
>>559
その通り
そいつただの厨二病

【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★5 [記憶たどり。★]
985:不要不急の名無しさん[]:2020/09/06(日) 11:18:59.43 ID:2SwgwH7j0
>>922
福岡の海寄りのホテルです
とりあえず7.5万払いました

【男性大幅減】コロナにより、日本の自殺率が「減少」 その理由は?… [BFU★]
983:不要不急の名無しさん[]:2020/09/06(日) 03:37:14.20 ID:2SwgwH7j0
ここは頭が賢い人間が多いな
ボードレールの惡の華でも読むといい
緊と緩のあいだの人間の動向がみてとれる
さすが約100年発禁されただけの作品であっておもしろいよ ハッハッハッ

597: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:37:54.54 ID:2SwgwH7j0
>>579
確かに俺の書き込みですが、なにか悪いことでも書いてます?

604: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:40:17.07 ID:qtgFMSX10
>>597
文章読んでないのお前?
厨二病臭いからさっさと消えろ

613: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:42:59.18 ID:2SwgwH7j0
>>604
厨二病とかそういうのはあなたの感想ですよね? なにかあなたにご迷惑かけてますか?

620: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:43:56.18 ID:qtgFMSX10
>>613
お前の嘘が不快だって言ってんだよ
ホテルの画像アップしろや
やり方わからないなら調べてやれや

629: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:45:33.77 ID:2SwgwH7j0
>>620
なんで嘘なんですか?
あなたから俺がみえます?
あなたのログも吸い上げましたので、感想書いときますね どこかに

633: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:46:35.15 ID:qtgFMSX10
>>629
勝手に書けや

550: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:28:20.31 ID:VlzoUPjW0
100年に1度とか期待させやがってこのスカっぷり何やねん

590: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:35:30.87 ID:y7QUjo/U0
>>550
其れ将に千年の美少女の如し

554: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:29:11.72 ID:KBWeDFK10
思ったより弱まったのは良かったけど935mbは十分大型だべ

555: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:29:17.80 ID:RBEUnTYF0
台風っていうのは宇宙から見てコンピュータで判断するもんじゃないんだよ。
気象庁の中本!お前は現場を見たことがあるのか?

556: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:29:27.70 ID:PkZFX16P0
明日、うち午前休みなんだけど

557: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:29:41.30 ID:QlXqiYlu0
数字上ザコとかいうけど
そんなに話題にならない台風でも
大き目の木が折れたり根こそぎ倒れたりはよくある
地元メディアも大規模災害でもないしそれを一々取り上げないから
大したことのないように感じるが40-50クラスでも充分危険だよ
取材陣も近づかない海沿いに行けばわかると思うよかなりヤバイから

560: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:30:21.85 ID:nXH/aAmK0
北九州たまにゴーゴー鳴り出した

562: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:30:35.26 ID:oWoZ6SSp0
竜巻の発生を言い始めたな

563: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:30:41.12 ID:BFxzA5Pv0
まあ、大したことなかったな。
気象庁も力みすぎなんだよ。

569: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:32:03.13 ID:LejTpOlW0
920切ってないから、特別は出ないって話か。
これはややこしい情報

572: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:32:39.44 ID:bT+StzSR0
こんなので壊滅するのは
元寇時の半島船ぐらいのもんだろ

574: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:32:45.55 ID:EwQWjLSg0
コロナと同じ
なんかおかしいね

576: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:32:54.67 ID:W2aXf1zO0
そろそろイクわよ

584: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:34:11.68 ID:wcwzfvLX0
>>576
自家発電おつ

577: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:32:56.71 ID:oWoZ6SSp0
自家発電出来るホテルなら良いな

578: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:32:59.74 ID:RBEUnTYF0
気象庁は仕事やってる感を出すので必死だからな。

585: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:34:22.06 ID:3ZWO5u0B0
完全にそよ風

586: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:34:24.45 ID:D1YXnVBP0
まああれだ何事もなくて良かったじゃねーか
でもまあまだ過ぎたわけじゃないから油断しないようにな!九州民ども。

587: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:34:26.08 ID:eJyJlxcl0
鹿児島や長崎あたりでは結構吹くと思うから油断は禁物だよ

591: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:35:42.78 ID:GApQqdya0
長崎辺りで何hPaかな?

593: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:36:40.47 ID:mW2qo+Gw0
そのうち表現尽きて、1000年に一度の人類滅亡級
の破滅的台風とか 言いそう

594: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:36:53.09 ID:4ATbhG6x0
【LIVE】JR鹿児島中央駅前から配信中 台風10号、鹿児島に今夜かなり接近「最大級の警戒を」

595: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:37:31.40 ID:vfvMs/J90
しぼむのはやい

596: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:37:37.58 ID:70KwHmlw0
なんだ単なる雨か。深夜のうちに出勤しなくても大丈夫だな

598: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:39:09.57 ID:jPcE2Ui40
しょぼい
去年の、関東よりしょぼいな

599: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:39:10.25 ID:y2mra00D0
たいしたことないのに騒ぎすぎ

601: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:39:41.81 ID:qOWB/w2H0
つか、がっかり厨≒先週熱低の時点で煽りまくってた連中だろ
ようは常に逆張りし続けないと死んでしまう生き物なんだよな
負け人生だからってネット上でマウント取りたがるクズだ

602: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:39:44.73 ID:vU5msh8s0
九州直撃だな。
しょっちゅう、地震、噴火、洪水、台風あっても人が住めてるのが不思議。

632: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:46:19.59 ID:mW2qo+Gw0
>>602
西郷隆盛の出身地だからな
何気に器がデカいか

603: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:40:01.72 ID:2Cdg+exS0
もうヘタレ始めてるやん

605: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:40:36.61 ID:dq1/sEks0
「なんだ大したことねーやん」つってサーフィンしに行くバカが3人くらいはいるかな

621: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:44:02.41 ID:QlXqiYlu0
>>605
自分の今いるとこでは無理
タヒぬと思う
強くなってくると 海にある10mくらいの小山(岩)くらいザッパーンて軽く超えてくるし
道路まで波かぶるから

606: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:40:55.86 ID:Z8y2jdie0
9号のおかげで弱ってるみたいだな

607: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:41:38.76 ID:dhCbfUNs0
本当はこんなもんじゃないんだけど
プレッシャーに負けた

608: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:41:41.05 ID:eNoJMCvW0
福岡市中央区はほとんどあめふってないよ

小雨だから傘さしてないくらい

609: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:41:44.24 ID:MgRTF2sr0
勢力が強い奄美でも20m/sくらいってどうなってるの?
散々80m/sとか言ってたのに

610: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:41:49.97 ID:5P8Ot0u/0
つか中心気圧の測定ほどいい加減なものは無いんだよ
衛星画像と過去の実測データ(既に上空飛行からの計測器投下による実測は行われていない)
と突き合わせての「推定値」でしかないんだよ
過去のデータ蓄積が唯一の拠り所だが、気象庁はもう自前でそれを充実させるだけの手段がない

だから24時間で急速に気圧が下がったり、逆に予期せず急速に衰えたりということがしょっちゅう起こる

611: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:42:44.90 ID:eNoJMCvW0
ウーバーイーツもチラホラ見るよ

今日はまだ

614: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:43:06.18 ID:mW2qo+Gw0
掻き混ぜ9号よくやった感
九州民にとって神風かも

615: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:43:18.05 ID:qtgFMSX10
鹿児島警戒レベル4から3に下ってるじゃん

616: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:43:26.09 ID:0QuCGx4o0
三重南部

荒れてきた

617: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:43:33.95 ID:Bt0TT5Kj0
なんだこりゃww
台風祭りかよ

618: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:43:34.48 ID:CXFS9cAf0
ざこざこ

619: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:43:38.76 ID:iMI3NOTp0
こうなると必ず馬鹿チューバーが行くぞ

622: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:44:02.98 ID:+XuhlgVk0
NHKが半狂乱になって今度の台風で大騒ぎ

せっかく再開した麒麟も来ないw

623: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:44:15.69 ID:KcK2A6+f0
祭は終わった感
そろそろ寝るか

635: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:46:48.47 ID:4ATbhG6x0
>>623
ここまで盛り上げて、祭が終わるどころか始まらないのはなぜだ

639: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:47:45.48 ID:d1hxjO7/0
>>623
まだだ・・・まだ今夜がある!(´・ω・`)

624: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:44:55.50 ID:sGtlGdU60
大河ドラマやれよ

625: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:45:00.62 ID:TFqlHgi90
また大チョンボかよ失態続きやな

626: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:45:22.57 ID:L88Mj/2f0
雨やんだ

627: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:45:24.86 ID:i6wQrW3R0
東京もなぜかおしめりがありましたよ。

630: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:45:57.39 ID:fD4wgCyn0
気象庁は予算確保で騒いだけど、予報が当たらないで狼少年が続けば予算削減されそうだな。

631: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:46:09.30 ID:nXswW8hz0
丁度台風の直上かな
https://i.imgur.com/yjlEPz2.jpg

634: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:46:45.54 ID:8euxjy650
ID:2SwgwH7j0は何で叩かれてんの?

実際気象庁の悪ノリの犠牲者としてかわいそうじゃん
しかも次回本当に必要な時ホテル避難の技は封じられてしまった

636: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:47:01.02 ID:JvxlK7D10
暴風圏から離れたとこでも結構な風だな
暴風圏に入るとこは死ぬかもな

637: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:47:41.89 ID:lB7r8Zm60
東京も雨強いな~これで暑かった今夏も終わりか…
ドンヘンリーのボーイズオブサマーでも聴こう

638: 無駄話まとめ 2020/09/06(日) 14:47:42.04 ID:w2+zdCVP0
そよ風言ってるのは本州民
北九州市だが既に風強くなってきて戦慄してる
うちはRCだけど水道電気等のライフラインが寸断されないか心配

引用元: ・【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★8 [記憶たどり。★]

コメント

タイトルとURLをコピーしました
PVアクセスランキング にほんブログ村