最新の被害状況についてNTTドコモは、銀行からの申告ベースの120件、銀行数11行、被害総額は2542万円に上っていると説明。その一方、NTTドコモの担当者は「回線利用者の方々を中心に正常な状態でお使い頂いていらっしゃるので、ドコモ口座自体を止めることは考えていない。今後、被害が拡大していくようであれば考えなければならないが、現時点ではそこまで拡大しているとは考えていない」との認識を示した。
記者からは、「地銀ネットワークサービス」が提供する「Web口振受付サービス」が、名義と4桁の暗証番号と口座番号だけでドコモ口座と紐付けが行えることについて、「安全だと判断して取り組みを始めたのか。それとも改善要求などは出していたのか」といった質問が出た。
NTTドコモ側は「どの要素かはそれぞれの銀行のご判断で、それを受け入れていた。日々、やりとりをさせていただいだく中で、少しでも強化していきましょうという会話はさせて頂いていた」と説明。また、「被害発覚後、すでに新規登録口座だけでなく、チャージ自体も止めている銀行さんもある。再開に向け、セキュリティ強化を一緒に高めていくための協議を行っている」とした。
9/14(月) 14:02 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f438c23ae91d4f135eb9e262aaa6fbb653bdaa
https://amd.c.yimg.jp/im_siggfghuMqNxs9KlCaTR.lPkRw—x640-y362-q90-exp3h-pril/amd/20200914-00010005-abemav-000-2-view.jpg
歴史に残る酷い会見だったな
携帯会社の通信の利用実態や認識の甘さが露見した
日本が通信やITで覇権を握るのはこの先絶対にありえないと確信を持った
ノーガード戦法か
死ねゴミ
責任取れカス
日本国民はドコモに精神的苦痛で慰謝料請求だな!
>今後、被害が拡大していくようであれば考えなければならないが、現時点ではそこまで拡大しているとは考えていない
ドコモにとっては2500万円くらい大したことないってことか
はあああ?
拡大する可能性があるなら止めなきゃダメだろ
なに考えてんだ
セキュリティインシデント対応の初歩の初歩だよね
ドコモと無関係なユーザーの金融システムが被害に会ってんだよ!!!!!!
お前のせいで日本の金融システムの信用が毀損してるんだよ!!!!!
日本の銀行がセキュリティがばがばと解っちゃたからなw
ドコモが一番怖いのはドコモ口座解約されること。
今回の被害者はドコモ口座に関係ない人なので
解約される心配がない。だから強気。
シェア争奪戦をしてるなかで潜在顧客なんだけどね
自分の客だけを囲ってればいいてのはおかしいわw
その中に犯罪者集団がいるのにw
頭おかしいわ
銀行丸投げしているから俺らに責任は無い。
ドコモ利用者に問題が無いから、他で被害があろうが、うちは知らない対応はしない。
でもまぁ被害が拡大したら仕方ないからその時考える。
という事か。
マジキチ
もはや共犯者
チェレンコフ光のごとく青き光で輝いていくwww
半官半民のNTT強気過ぎるな
コイツら絶対に逃げ切る気だわ
誰かジョーカーみたいなやつ呼んで来て記者会見に参加させろ
前にこの質問したときの副社長が「なんていうのかな~…」とか言ってた辺りはぐらかす気マンマン
そんなことしたら水増ししてそうな口座数が減るから無理だろw
消費税が上がり、おまえらが苦しむ。
そんなことに喜びを感じるんだ。ボクは。
コメント