1: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:07:15.70 ID:BzIP6Whn9
JAL機が那覇空港で緊急着陸
(FNNプライムオンライン)
12月4日、飛行中の旅客機の中から撮影された映像。
機体の一部がめくれ上がり、先端部分は破損しているのが確認できる。
午前11時30分ごろ、羽田に向かって那覇空港を離陸したJAL904便。
その後エンジンにトラブルが発生したため、乗客178人乗員11人を載せた機体は那覇空港に引き返し、午後0時24分ごろ、那覇空港に緊急着陸した。
左のエンジンを見ると、内部の羽根の一部が欠けているように見え、さらにエンジン部分を覆うカバーがめくれていた。
緊迫した機内の様子
機内アナウンス:
ただいま離陸上昇中に左のエンジン異常が生じたため、現在一つのエンジンで飛行しております。
乗客の椅子が小刻みに揺れる機内。
緊急着陸までの緊迫した機内の様子を、乗客が明かした。
乗客A:
最初にガーンと(衝撃が)きてから降りるまでなので、最低でも40分ぐらいはあったと思う。
正直これは落ちるかもな、死ぬかもなと思いました。
乗客B:
一部、酸素マスクが落ちてきたんですよ。ガタガタ揺れて…揺れが大きかったです。
とにかく無事に戻れてよかったです。このまま終わりかなって。
緊急着陸直後には、機体の側に万が一に備え消防車が待機するなど、緊迫した空気に包まれていた。
乗客の中には3人の赤ちゃんもいたが、けが人はなかったという。
エンジン点検のドアの一部が破損か
最悪の事態は免れたものの多くの人命に関わる可能性もあったこのトラブル。
航空評論家は鳥がエンジン部分に入るなどの“バードストライク”は飛行していた高度からみて考えにくいと指摘し、このような見方を示している。
航空評論家・井上伸一氏:
エンジンは常に燃えている状態にあるので、そこで想定外というか予定しない空気の流れが発生すると、異常燃焼が起きたりとか悪影響がエンジンに発生するということだと思います。
地上でエンジンの点検とか整備をするドアがあるが、そのドアの下の部分が何らかの原因で破損して開いてしまったんだと思います。
日本航空はエンジントラブルの原因を詳しく調べることにしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52a01319853c1260fab125cb3e7170928eda968
150: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:38:03.47 ID:mCDmHML30
>>1
これ居合わせたら超絶怖いってか、遺書書き始めると思うわ
165: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:40:42.82 ID:WhceOpcP0
>>1
>機内アナウンス:ただいま離陸上昇中に左のエンジン異常が生じたため、現在一つのエンジンで飛行しております。
2: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:07:30.99 ID:5us7pdFe0
ネトウヨどんだけ迷惑かけんだ?
3: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:07:44.28 ID:DlXGD7Y40
小さな鉄片
カタカタ鳴った
13: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:09:51.48 ID:rsl0tZ7SO
>>3
神田川に不時着したら完璧
4: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:08:15.08 ID:ri+r0CN20
5: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:08:49.51 ID:DWkytyho0
ジェットストリーム・・・
6: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:08:51.49 ID:7eG6Q7na0
エンジンが2基以上ある飛行機はエンジン1基が駄目になっても着陸できるように作ってるあるので心配無用
123: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:30:29.00 ID:kwYavU4r0
>>6
F35
131: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:32:29.73 ID:lL4LkOzb0
>>6
B787「ですよねwww」
7: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:08:57.41 ID:h/OBwwCf0
震えがとまらない((( ;゚Д゚)))
8: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:09:15.31 ID:ibc6MGic0
株を紙屑にされた株主の怨嗟の声が、、、
9: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:09:27.37 ID:FzikWkdB0
GoTo墜落
10: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:09:28.44 ID:QoAfMeFM0
稀によくあるだろこれ
19: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:11:28.90 ID:rtkxM+0J0
>>10
いっそ落ちて保険降りたほうが良いくらいとか?
190: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:46:23.79 ID:ywmXGoyx0
>>10
どっちだよww
11: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:09:40.15 ID:DI0MsGpx0
整備までケチり出したか
12: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:09:45.53 ID:ri+r0CN20
パートストライク?
14: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:10:00.72 ID:72+cLyeq0
グッドラックでこんなシーンなかったっけ
15: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:10:17.39 ID:KKh9XR3e0
翼までもがれたというわけか!
16: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:10:21.84 ID:QoAfMeFM0
ドアが破損とかまさか…
17: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:11:02.07 ID:rsl0tZ7SO
タービンに亀裂が有ったんだろ
エンジンメーカーの怠慢
18: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:11:14.48 ID:a7uC90970
こんなんでコロナクラスターになったら泣くわ。
20: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:11:30.86 ID:zgHIRb670
酸素マスクって衝撃で降りてくる仕組みなんか?
21: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:11:38.11 ID:x4toJQlW0
離陸してしばらくは地上がはっきり見えるから
落ちても何となく大丈夫そうだけど、
スカイツリー以上の高度なんだよな…
22: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:12:00.19 ID:ABrza3tc0
スコーク
どーんといこうや
23: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:12:05.01 ID:vHTv0yx60
動画撮ってる人いるよね
早くYouTube上げてくれ
音声だけでもかまわん
24: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:12:11.87 ID:KCWY3BqY0
30: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:13:00.57 ID:rtkxM+0J0
>>24
酸素もケチる
66: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:22:12.77 ID:SgISF1em0
>>24
クラスJじゃね?
72: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:23:14.59 ID:QoAfMeFM0
>>66
ファーストクラスには見えんよな
25: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:12:15.92 ID:rsl0tZ7SO
CAのスカートとパンツがめくれるのがいいよな
26: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:12:20.67 ID:vcCcc1t+0
エンジン片側?でもちゃんと40分飛んで戻ってこれるのか。すごいな
27: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:12:23.59 ID:l9hBThAk0
一歩間違えばハドソン川の奇跡だなこりゃ
28: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:12:30.61 ID:5rdzPDOh0
ブーブー
Pull UP!
29: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:12:58.46 ID:Xw2P3CJ20
エンジン1基壊れただけで大袈裟な客だな
31: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:13:04.22 ID:qzEQgDGD0
ブルース・ウィリスで映画化だ!
32: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:13:32.80 ID:rtkxM+0J0
>>31
マクレーン刑事
33: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:14:08.79 ID:klORLrNF0
もし空港にブルースウィルスが待ってて、ハリソンフォードが機内にいたら大丈夫
34: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:14:09.29 ID:MrIfGvJW0
飛行機のトラブルは絶望感がすごいな
35: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:14:58.02 ID:ri+r0CN20
38: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:16:45.48 ID:QoAfMeFM0
>>35
加藤隼戦闘隊
39: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:16:46.70 ID:x4toJQlW0
>>35
旅客機の中で子供が行方不明になる映画が面白かった
54: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:19:24.37 ID:5nW/hlSdO
>>39
最初から乗ってませんがとCAに言われる奴だね
57: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:20:06.95 ID:QoAfMeFM0
>>54
フライトプランだっけか
73: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:23:31.85 ID:x4toJQlW0
>>54
そうそう、それ
映画自体も面白かったけど、旅客機の構造ってすげーとか思いながら見てた。
50: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:18:47.71 ID:JenGa03N0
>>35
ベストガイ
59: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:20:22.35 ID:SA7hy7hX0
>>35
アイアンイーグル
67: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:22:39.34 ID:Ie54/pP30
>>35
トップガン2
138: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:34:31.33 ID:UQE/r+CM0
181: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:42:24.98 ID:5nW/hlSdO
>>138
コンエアーはアクションもので面白いね
139: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:35:13.93 ID:heDrFVTV0
>>35
ハッピーフライト
153: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:38:20.49 ID:yELdB8w50
>>35
今日もわれ大空にあり
36: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:15:40.11 ID:ufSX6lND0
4発機なら安心なのに
37: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:16:04.00 ID:LjEtnvH80
| | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u’
52: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:18:55.73 ID:ptw0i6xw0
>>37
ガッ
40: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:16:50.94 ID:H1VV+cAZ0
無事に着陸できてがっかりした乗客だっているかもしれんな、この御時世
41: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:17:02.85 ID:TyhbYWKY0
整備道具が・・・とか笑えないな
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
42: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:17:09.13 ID:FIjk3da+0
ここで乗客に命が助かるという御札を売りに行ったら完売だな
43: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:17:13.40 ID:ZYF0lJ130
タービンブレードが吹き飛んで主翼一部を貫通した感じか
下手したらキール部分を破損、左舷主翼が折れ落ちてた可能性もあるな
まあ、それでも着陸は可能だろうが、危なかったな
44: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:17:36.05 ID:JenGa03N0
スコーク77
45: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:17:47.52 ID:3J/KMlYO0
はいじゃないがな
46: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:17:50.30 ID:fYzeztQT0
テメエとは二度と飛行機には乗らねえ
47: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:17:57.92 ID:uz0UXSV+0
整備費けちってブレード交換期間伸ばしたかリビルト使ったんか
48: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:18:38.40 ID:8SNphln+0
ここまでの重大インシデントは珍しいな
49: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:18:39.39 ID:ri+r0CN20
51: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:18:55.58 ID:DGKFrEbo0
国内線乗りたくねーよ
53: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:19:15.60 ID:rdrYjHiT0
いつも乗るたび大丈夫かってなるわ
たまに着陸下手くそなのいるよな
62: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:20:46.31 ID:872R0JOP0
>>53
乗ってた飛行機の着陸時に「へたくそー」って歓声があがったことある
88: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:26.01 ID:x4toJQlW0
>>62
横風が強いときなんかは、わざと強く着地させるとか聞いたことあるよ
117: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:29:38.39 ID:vnSY8gJY0
>>53
軍隊上がりの軍用機、特に元戦闘機パイロットは操縦が荒いとは聞いたことがある
55: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:19:29.79 ID:1sJ8zUBt0
56: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:19:45.06 ID:lHXKFQJd0
原因は 現場の社員をほうれん草工場に出向させすぎたんだろうね
58: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:20:11.48 ID:JbfEZLCg0
部屋のスミでガタガタふるえて命乞いをする心の準備はOK ?
60: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:20:26.65 ID:SqrYWO5u0
翼の上に人がいたんだ!
61: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:20:28.81 ID:TyhbYWKY0
飛行機に乗るときは寝てるようにしてる
起きたら着いてる
墜落したときはこわくないように・・・
69: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:22:57.54 ID:3J/KMlYO0
>>61
いきなり墜落なんてことはないから、墜落前に絶対起きるから安心して寝てねいいよ
63: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:21:15.48 ID:K9NVhIl50
だから飛行機は嫌なんだよ
新幹線が最高
64: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:21:32.77 ID:z/WVJeck0
心臓に悪いわ
爆発した時に破片の当たり所や規模によってはメーデー案件だろ
エンジントラブルは割と運ゲーになるやん
65: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:21:37.87 ID:9hJarRiB0
乗客の恐怖とんでもねえだろうなぁ
68: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:22:39.80 ID:CBYrF8Ah0
どーんと行こうや!
70: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:23:03.69 ID:vHTv0yx60
那覇空港は離陸後しばらくは海の上を低空で飛ぶよね
あの時壊れたんかな
87: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:24.52 ID:SgISF1em0
>>70
北向きに離陸すると嘉手納基地の空路を横切るまでは低空飛行だよ
71: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:23:14.14 ID:eBLeBb3m0
gotta gotta
74: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:23:33.85 ID:8XaJRkhC0
もう助からないゾ?
95: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:15.76 ID:y27RNbUI0
>>74
なんてこった、俺、死人と話してる
これが原文だからなぁ…
75: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:23:36.17 ID:6yrvOVDl0
いや。これはスゲー怖いって高度1万メートルでのトラブルだろ。
100メートル上空から落ちても死ぬ訳だしな。
10メートルから落ちるのでもすごい怖いからな。
76: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:23:49.57 ID:yX09Kn2R0
墜落して全員内臓ぶちまけて死ねば良かったのに
77: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:24:06.78 ID:2UX0kp+n0
これが再現ドラマとかならエンジン1基壊れたくらい大丈夫と思った直後に他エンジンも必ず壊れるんだよな
112: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:28:45.94 ID:lewRNTgI0
>>77
ぶっ飛んだタービンブレードが客室内に飛び込んで
乗客の顔面が半分に(´・ω・`)
161: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:40:08.22 ID:gnjey2rL0
>>112
海外の格安航空会社のDC9だっけ?
78: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:24:07.35 ID:sbulG+kt0
こういうのあるから飛行機は怖いんだよ
79: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:24:30.30 ID:U82AZ/240
整備不良なのかな?コロナ禍とはいえ、これは深刻な問題だぞ…
80: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:24:44.74 ID:/l/U+Ty80
乱気流にぶち当たったら簡単に羽はもげるよ
81: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:24:55.94 ID:uk2UEaZO0
メーデースタッフ「チッ、こんぐらいじゃネタになんねえよ」
82: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:04.11 ID:SWjrLJLD0
手抜きはないよな
整備士を
車屋の方に
回してないだろうな
83: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:06.67 ID:eYUWlt5e0
生きて帰ったんだからなんくるないさー
84: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:09.05 ID:rtkxM+0J0
沈黙のステルス
トワイライトゾーン
生きてこそ
エアポート75
エアフォースワン
196: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:48:23.39 ID:mRF8fEqt0
>>84
エアポート75って大空港?名作だね。水ローで見た、昔w ジャクリーンビセットが綺麗やった
85: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:18.58 ID:qOfs2hSD0
忘れた頃に落ちるよな
落ちるとしばらく続く
133: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:33:14.11 ID:vnSY8gJY0
>>85
日本の航空会社が起こした墜落事故は35年前の事故が最後
86: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:22.42 ID:BBAC6nZy0
エンジン1つ動かなくても
巡航できるし着陸もできる
そんなにあわてる必要はないよ
98: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:29.69 ID:QoAfMeFM0
>>86
そらまあその為の双発機でもあるからな
99: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:32.25 ID:6yrvOVDl0
>>86
そんな冷静でいれる上客は限られてるだろ
110: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:28:32.30 ID:2Cqh//Vr0
>>86
同じエンジンを積んでるわけだから同じ理由でもう片方もダメになるシナリオは頭によぎる
かつて火山灰に突っ込んだ飛行機は時間差で両方のエンジンが逝った
118: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:29:40.87 ID:QoAfMeFM0
>>110
でも時間差でエンジンが4発とも復活したじゃん
89: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:42.26 ID:mIp4MRi+0
落ちればGOTOに影響でたのに
90: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:43.94 ID:3M0GqgO70
満足にメンテナンスも出来なくなったんだな
91: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:48.49 ID:oAFPStGi0
も う ダ メ か も わ か ら ん ね
111: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:28:35.75 ID:x4toJQlW0
>>91
不謹慎だが、至極名言
92: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:25:49.51 ID:O+K/iv1q0
やっぱ大韓航空が1番安心だよね
93: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:02.76 ID:YcfdsCXV0
奥歯?
94: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:07.35 ID:F5zenL8c0
点検蓋が吹き飛んでるのか
コロナ禍で航空会社は給与削減リストラばかりで整備士のやる気も下がりまくりだから、あんま乗りたくないわ
96: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:23.62 ID:/l/U+Ty80
素人が操縦かん握ったら簡単に羽根がもげるらしいよ
パイロットはけっこう技術あるし、パイロットに命預けてるんだよ
107: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:28:07.46 ID:PU6RgYsk0
>>96
いまは操縦かんは無くなっていて、ボタンポチポチ操縦で難易度アップしているというね
122: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:30:27.84 ID:BBAC6nZy0
>>107
ウソはだめだろ
操縦桿はあるし、コンピュータのアシストで
操縦の難易度は下がっているよ
そうじゃなきゃ第三国のLCCが普及しないだろ
183: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:42:56.49 ID:PU6RgYsk0
>>122
あ、エアバスのボタンポチポチのコックピット、
壁側にマスコンみたいなのがあって、あれが操縦かんなんだけど普段は使わない
129: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:32:05.59 ID:/l/U+Ty80
>>107
そう。実際のフライトではパイロットの技術が磨かれないので、パイロットはいつもシミュレータで練習している
97: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:24.68 ID:bO51HG860
アナウンスが怖えよ笑
エンジン止まっても取り敢えず滑空出来るから天才パイロットだと不時着出来る��✈✈︎
100: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:39.91 ID:ufSX6lND0
やっぱりANAを選びたくなる
109: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:28:26.63 ID:BBAC6nZy0
>>100
ANAの方がエンジントラブル多いぞ
116: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:29:28.36 ID:8XaJRkhC0
>>100
機体にANAとか死ぬやんけ
124: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:30:31.54 ID:y27RNbUI0
>>116
アロハ航空243便「…」
101: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:40.12 ID:JDwqnc6u0
で2年周期アシアナはあれから何年経った?
102: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:50.47 ID:sbulG+kt0
よゆうもって点検してるJALでこれだけら
格安LCCとか本当はヤバいんじゃないのか
127: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:31:44.17 ID:lVt8pmqf0
>>102
信頼性がギリギリなのは知っていたよ、その分安いんだからな
103: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:26:53.07 ID:M2J0OSm90
これは実話であり、公式記録、専門家の分析、関係者の証言を元に構成しています。
104: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:27:30.44 ID:HqY2FQmY0
同時刻に韓国軍が天弓対韓ミサイルの試射をしたとの情報
105: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:27:36.74 ID:bO51HG860
調布から大島行く時乗ったボロい飛行機はエンジン両方動いててもすげー怖かったよ
2度と乗りたくねーよ
106: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:27:54.97 ID:Gb22UrSl0
人様の私有地をB747で無断侵犯して上空3万フィートから半径10Kmに大騒音まき散らしてる
バカチョン航空も墜落して死ねばいいのにな
108: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:28:11.50 ID:6yrvOVDl0
ドローンでも1キロ上空に飛ばすのに多少の練習は必要だからね。
最初から操縦して飛ばせなくはないけど…
113: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:29:12.96 ID:rtkxM+0J0
ANALはよ
114: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:29:18.47 ID:ybP+KMoO0
「貧すると鈍する」と云うてな
経営危機の会社では何かと士気が
落ちて仕事でのミスが多発するもんだわ。
それでますます使わなくなる悪循環。
ジェット機のエンジンって、定期的に
分解して摩耗した部品を取り換え
再組立て調整を繰り返すのが常識らしい
じゃん。 もしかして、経費節約のために
整備間隔を長くしたとか...そんな事カネ?
115: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:29:19.72 ID:ZYF0lJ130
ガスタービンの整備員も派遣が多くなったと聞いてから
なるべく飛行機には乗らないようにしてる
肝心なところはベテランがやってるとは言うが、
派遣が入ったと聞いた時点で信用できない
119: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:29:57.75 ID:/l/U+Ty80
俺は飛行機乗るときは半々の確率で死ぬと覚悟している
家族にも泣きわめくなといってある
137: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:34:03.16 ID:BBAC6nZy0
>>119
昨年、日本の航空会社の事故で何人死んだ?ゼロだろ
家の中の事故で年間何人死んでいると思う?
2万人ぐらい死んでいるんだぞ。
飛行機に乗っているより、家の中の方がよっぽど危険なんだぞ
144: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:36:43.26 ID:/l/U+Ty80
>>137
分母が違いすぎる
飛行機なんて家が飛んでるようなのだからさ、止まってる家のほうが当然安全
159: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:39:46.16 ID:DlXGD7Y40
>>137
>>144
ベッドほど危険な場所はない。
ほとんどの人は、そこで〇ぬ。
148: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:37:21.28 ID:Zbe8K7zZ0
>>137
つい数年前、調布で住宅に突っ込んで住民殺してるだろ馬鹿
172: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:41:21.61 ID:QoAfMeFM0
>>148
横だが
それは航空会社の事故なのか?
158: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:39:28.51 ID:ZYF0lJ130
>>137
365日、仕事で忙しい人でも平均で10時間以上は過ごすであろう家庭内と
国内線、毎日乗る訳でもない、最長でも2時間未満(実際のフライト時間)を比べてどうする?
174: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:41:40.81 ID:DlXGD7Y40
>>158
時間だけじゃなくて、
年齢が違う。
ちょっとしたことで〇ぬような年代の人は
家から出ない。
120: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:30:00.51 ID:u4UPb99S0
工具を置き忘れたか
121: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:30:08.25 ID:vEJH2QYV0
どうせ墜落して死ぬなら霞ヶ関の国交省に突撃して創価カルト公明党赤羽一嘉もろとも灰になればいいのにね
125: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:31:12.77 ID:6KqUejdU0
飛行機が市街地に墜落したら大事。
空港は埋め立て地のみに限定しなくては。 航空路も海の上のみを通るようにすべき。
126: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:31:14.90 ID:ClCASu6x0
片桐機長ー
128: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:31:48.24 ID:ezcja4iF0
飛行機だけは勘弁な
130: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:32:22.29 ID:gYeQ05Lb0
こういうので最悪のパターンは、「ファンブレードが主翼&胴体貫通で噴き出した燃料に引火して火達磨」ってやつだな
132: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:33:03.30 ID:8Hbrx4/U0
空港なんかイラネーよ
全空港ただちにぶち壊して畑にしてテロリストどもをカタギにしろカス
134: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:33:14.50 ID:C1uu5Ls/0
ハングル語のGALAXYと中国製ドローンと硬貨がエンジン内部から発見されました
135: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:33:18.51 ID:5nW/hlSd0
「死ぬかも」「ガタガタ揺れて」…JAL機がエンジントラブルで緊急着陸
乗客が語った緊迫の機内 [首都圏の虎★]
もう!有能な整備士も”出向”させられ!パート!アルバイトが整備をしてるんだろう!!
これからどうなることやら!人員削減で!!
136: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:33:59.47 ID:3pZih5uR0
140: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:35:19.22 ID:Bwhueqjr0
新幹線の運賃がクソ高いのって悪質創価公明党赤羽一嘉の国交省天下り税金泥棒のせいだって知らないのか?
混みまくってる在来線で長距離乗ってるやつが大勢いる中、
JRはガラガラの新幹線より値下げするほうが儲かるから国交省に新幹線運賃値下げを求めてるんだが、
天下り癒着してるJALだのANAだのテロリストどもの利益のために認めないんだわ
何度飲酒運転しようが金属部品やら落下させて破壊活動しまくろうが営業停止にすらしないだろ
要するにてめえらが儲けるためなら環境破壊して災害連発させて住民を殺すのが自民公明創価学会の実態
しかもいまだにバンバン航空機飛ばして国際線まで離発着させまくって日本にウイルス拡散させてるしな
169: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:41:00.92 ID:tYAZU+uk0
>>140
だよねえ
鉄道料金が高額なんなら日本中にインフラを整えることに国民が協力した意味がない
141: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:35:36.66 ID:fe9rvmxN0
またタービンブレードの破損?
176: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:41:48.35 ID:x4toJQlW0
>>141 >タービンブレード
777か787の一番大きなのは1枚1000万円
142: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:36:24.94 ID:SNG/3Hyi0
40分飛行しても鹿児島とかに降りるより、まだ那覇に引き返すほうが近いのか?
143: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:36:28.19 ID:DdE+6qzF0
どーんと行こうや
145: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:36:44.01 ID:VUOqtg9S0
整備コスト削減?
146: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:36:47.20 ID:n1jzxWTX0
これはもうダメかもわからんねw
147: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:37:05.65 ID:ubYIRgrS0
今も思う、何で123便は墜落したのか?当時でも安全には何十も保安してたろに。いきなり尾翼が吹っ飛ぶ?おかしな話しやで。
149: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:38:01.39 ID:kl44vUx00
コストダウンし過ぎたね
スタッフのモチベーションも駄々下がり
155: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:38:46.52 ID:DLgB+IQM0
>>149
そーいや、中国で整備てーの、今はやってないよね?
151: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:38:14.15 ID:ZhwiRfsL0
JALなんて潰してしまえば
152: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:38:15.69 ID:3i7XCqKk0
メーデーで取り上げられるかな
コロナ禍で飛行機が飛ばなくなってネタ集まらないからもしかするとこの程度のことでも制作されたりして
154: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:38:45.34 ID:ZDXsbRUk0
こんな危険なところにいられるか!俺は脱出させてもらうぞ!
156: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:39:14.64 ID:2mmXca2I0
みんな無事でなにより
これだから飛行機は苦手だ
157: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:39:15.10 ID:/l/U+Ty80
単発の戦闘機なんかしょっちゅう落ちてるしね
飛行機を飛ばすこと自体訓練されたパイロットにしかできない曲芸
160: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:39:48.34 ID:ibcpVOzw0
もっと大爆発かとおもったら
なんだタービンが欠けただけか
162: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:40:08.37 ID:bwXkYwTA0
40分は長いな
さぞかし恐ろしかっただろう
163: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:40:08.41 ID:1wCh5U2t0
実際遺書を残したのはどれだけいただろう
164: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:40:13.34 ID:hx1QJ06W0
会社自体がガタガタ定期
175: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:41:46.25 ID:ZYF0lJ130
>>164 素人の派遣応募で航空機の整備があんだもんよ~W
教えます、じゃねえってのなwwwwwwww
184: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:43:05.31 ID:6yrvOVDl0
>>175
手順通りすればある程度は行けるのかもな?
189: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:45:22.74 ID:ZYF0lJ130
>>184
俺は技能士職人さんと呼ばれる部類だが、
マニュアルで何とかなるなら俺が高給貰うことは無いだろうね
166: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:40:44.06 ID:5Lq+bguX0
悪いのはロールス
182: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:42:40.22 ID:Obe3ciwf0
>>166
悪いのは鶴の大陸系整備士スパイ
これから世界中の航空会社で似たようなこと起こりそう
167: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:40:58.36 ID:WP2vWXe+0
例の人は酸素マスク落ちてきても拒否するんかな
168: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:40:59.65 ID:Zp/s5Frt0
逆噴射弥太郎
170: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:41:07.57 ID:mOF0Y6Wd0
人為的ミスぽいね
171: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:41:19.72 ID:pk4w5sBh0
ユサユサ揺れてさ…
173: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:41:38.75 ID:P9+FHriQ0
事故ったら死ぬのによう乗るわ
177: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:42:02.50 ID:kFSynIVN0
スラストリ婆さんのレバノン料理がピトー管に詰まったんだろうな
178: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:42:05.20 ID:CGBUoieq0
てかさ、これに乗ってた人たちは那覇から帰るにしても、違う飛行機に乗るのも怖いよね
代替手段は船しかないわけだし
179: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:42:05.71 ID:6yrvOVDl0
この時の乗客達の家族やら友人達に送られたlineとかメールが気になるよな。
最後のメッセージみたいな感じになるのかな?
ペイペイしてる奴等なら上限額まで送ってるかも知れんよな。
180: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:42:07.91 ID:4ka6Iq/+0
エンジン1個でも飛び続けられると言うけど
B747は一番端っこのエンジンだけ残ってもバランス的に無理に見えてしまう
185: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:43:50.50 ID:Ri7zukDC0
俺なんかちょっと揺れただけでもビビる
186: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:43:55.34 ID:83kXOjVo0
古い機材だから仕方ない。とっととA350に移行しる。
187: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:44:22.62 ID:rkRnK+L00
耳の穴から手ぇ突っ込んだら本当にガタガタいうの?
188: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:45:19.34 ID:Pn3iVH7b0
おまいら国内の移動はJRにしとけ。JR潰れたら困るだろ?
JALなんか潰れたって海外勢がいるから飛行機に困る事はない。
191: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:46:34.26 ID:Up+vkaNn0
まだコロナで死ぬ確率より飛行機墜落する確率の方が高いからな
コロナビビってるくせに飛行機乗る奴はアホ
192: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:47:25.18 ID:Up+vkaNn0
コロナで赤字で人件費も減って整備も適当になるだろうから今後飛行機はやばいよ
193: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:47:48.06 ID:saDd+b8d0
マックパワー
194: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:48:13.81 ID:FsssM06i0
緊縛の機内ってエロい
195: 無駄話まとめ 2020/12/04(金) 20:48:20.33 ID:74yPclvg0
落ちなくてよかったねえ
引用元: ・「死ぬかも」「ガタガタ揺れて」…JAL機がエンジントラブルで緊急着陸 乗客が語った緊迫の機内 [首都圏の虎★]
コメント