消費税をめぐり、岸田文雄首相がテレビ討論で社会保障の財源だからと減税を拒否した問題で、「消費税の導入後、医療も年金も介護もどんどん悪くなっている」と指摘。消費税が導入された年と比べ、消費税収は16兆円増える一方で所得税収は6兆円、法人税収は5・5兆円減ったとして、「消費税の大半は大金持ちと大企業の減税に使われた」と告発しました。
自民党の高市早苗政調会長が同日のNHK「日曜討論」で、消費税を一度減税したら値札の付け替えや再増税の際に混乱が起きると述べたことに触れ、
「(8%や10%への)増税時にそんなことは言わなかった。再増税などしなければ良い」と批判。「システムの変更が大変」との発言についても「インボイス制度や複数税率の方がよほど複雑だ。インボイスをやめ、5%に戻す方が簡単だ」と述べ、「90カ国・地域が消費税を減税しているのは、一番の物価対策になるからだ」として、共産党の躍進で、消費税5%への減税とインボイス導入撤回法案を実現しようと呼びかけました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-20/2022062001_02_0.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655703013/
増税で経験してきたこと、今更ですわ、はよ下げろ。
物価の高騰続いてるから今は消費税減税するべきだよ
https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png
ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%
・
・
・
日本 10%
日本は海外と比べれば消費税は低いからな
でた、消費税だけでものを言うやつ
所得税、住民税、固定資産税、住民税、健康保険、年金、nhk…各国でかかる額すべて合算して計算してよ
https://gemmed.ghc-j.com/wp-content/uploads/2022/02/ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd436-6.png
国民負担率
フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
・
・
・
日本 44%
日本は国民負担率がフランスより20%くらい低い
だったら増税はもう出来ないな
だよなw
いやいや、じゃ消費税3%から上げるなよ
そもそもあげんなや
昔のように5%までなら納得できたが
なにか商品買ったら1割増ってなんだよ
ほんとそれね
すでに軽減税率で複数税率もやってるからな
できないわけがないただの言い訳
やりたいこと→どんなに困難でもやる
やりたくないこと→苦しい言い訳してでもやらない
言ったのかそんなことを高市氏が?
全国放送の日曜討論でバッチリ言った
そうだな。
あの変更作業ができないアホ店、マジで多いからねwww
ほんと死ねよ下痢
その通り。
消費税の切り替えに混乱するというなら、
所得税を減らしてみろよ。
福祉医療に組み込んでるから外せないってちゃんと説明しろよ
引用元: ・自民・高市早苗、消費税減税に否定的「消費税を一度減税したら値札の付け替えや再増税の際に混乱が起きる。システム変更が大変」★2 [minato★]
コメント